いい、おしめりですネ・・・・・・・・

さくらそうの栽培や草もの盆栽を仲間たちと楽しんでいます。日々思うことを気ままに。
野遊び塾の気ままな塾長日記です。

日比谷公園ガーデニングショー2011

2011年10月25日 | グリーンアドバイザー
今年で9回目の日比谷公園ガーデニングショー2011。



特設ステージ



ハンキングバスケット





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霞テラスガーデニングショー2011:ガーデニング教室

2011年10月25日 | グリーンアドバイザー
ガーデニング教室で「多肉植物の寄せ植え」に挑戦しました。
下の画像が作品です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸の内仲通りガーデニングショー2011

2011年10月24日 | グリーンアドバイザー
今年のテーマは「元気!FOR JAPAN ~つなげよう花笑み~」










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらそうの植え替え始まる。:みやこ花壇

2011年10月23日 | さくらそうを楽しむ
さくらそうの植え替えが始まったみやこ花壇さん。
芽の状態は去年より成績が良いと言ってました。
取引先の要望で植え替えを始めたとの事。
私の植え替えは、霜が降りてからです。
11月23日の勤労感謝の日から始まり、3月までの長い作業が続きます。



赤玉土(14ℓ入り袋)を50袋と腐葉土(40ℓ入り)を10袋を購入してます。
3:2の配合して基本用土を作ります。
赤玉土と腐葉土の配合した基本用土に籾殻薫炭、軽石、ミリオン、バーミキュライトをプラスして作ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川盆栽会の盆栽展も見学

2011年10月22日 | 山野草や盆栽の展示会
埼玉工芸会館で小川盆栽会の展示会が行われていましたので、見学してきました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする