秋の山野草展示会「即席では楽しめない」 2015年10月04日 | 山野草や盆栽の展示会 秋の展示会に出品する野草は、即席では楽しめない。 春に植替えや寄せ植えを作っても、夏の暑い日を乗り越えないと展示することは出来ないのです。 秋に園芸店でポット苗を買って、即席の寄せ植え作品を作っても、なんとなくよそよそしい。 屋久島ススキ、ヤマラッキョ、リンドウの寄せ植えは昨年(2014年)作ったものです。 ヤマラッキョの花が咲けばいいのですが、19日の緑の王国(森の音楽祭)での展示会までには咲いて欲しいです。 ヘビイチゴは、隣の鉢からの侵入者でしたが、取り除いていません。
寄居山野草愛好会の秋の展示会10月3日~4日 2015年10月02日 | 山野草や盆栽の展示会 寄居山野草愛好会の秋の展示会が寄居中央公民館で行われます。 今日(2日)、午後から展示会の準備を行いました。 3日は、午前9時~午後5時です。 4日は、午後3時で終ります。 私の展示作品です。 屋久島ススキとリンドウ ナギナタコウジュ ナッキリスゲとヤマラッキョ ベニアシ 屋久島ススキとヤマラッキョ、リンドウ タコノアシ