のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

雨の上海、中国人の親切に泣く

2015年11月04日 23時35分21秒 | 中国訪問記

上海のホテルです。
昆山の会社を下班したあと、高速鉄道で第2の故郷に別れを告げ
ふたたび上海に戻り、ホテル付近の地下鉄駅で降りました。
昆山の会社を出る時から、雨。
上海も雨でした。
その雨の中を、ホテルの看板を目指して、チェックイン。

しかぁし!

予約没有(予約がない!)って・・・(T_T)
上海のホテルは、なんだいつもそうです
ふてくされて、予約した明日の会社の総務に電話したけどつながらない。
そしたら、ホテルのフーエンが予約票と時計を指さしてきました。

予約票を見ると、『チェックイン14:00~18:00』で予約していました・・・(T_T)
昆山を下班した後では、ぜってぇ間に合わないヨ

こんな時に頼りになるのは、24時間体制で日本人のお世話をしてくれる
昆山の会社の総務・・・
もうしわけない!
電話して、フーエンとお話ししてもらいました。
そしたら、一部屋ツインだけど確保でき、
今、ブログを更新中・・・ヽ(^。^)ノ

何度となく、中国の人たちに助けられている私です。ウウゥ(T_T)
上海の雨も激しくなってきました。
ほほを伝うのは、雨か涙か・・・部屋の中です(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使える中国通

2015年11月04日 06時44分07秒 | 携帯

古い中国の電話番号が充値(チャージ)切れでタイムアウトし、
失効してしまい、急きょ探した
日本で買える中国プリペイドSIM『中国通』

アマゾンが売り切れで、ヤフーで購入。

さっそく、ネットで紹介していた日本から残高を確認する方法を
試すと、100元入っていました。


だめもとで、フナオ君に、日中のSIMを仲良く2枚刺し
浦東空港で電源ON!きちんと電波をゲット(^_^)v
実は、ダメだった時の保険で会社のグローバル携帯を持っていく予定でしたが、忘れました(T_T)
なので、崖っぷち、内心ヒヤヒヤ

そのご、Eメール、SNS、SMS、中国国内電話すべてOK。
使えますヨ、中国通!
3日使用した時点で残り88元です。


月額0元が本当ならイイナ( ^)o(^ )
昔、中国にいたころ、こういう携帯が欲しかったのを
思い出しました。
世の中便利になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異国で昔の日本が

2015年11月04日 00時00分00秒 | 中国訪問記

今回の中国出張の前半、昆山でのお仕事は順調でした。
新製品の立ち上げですが、昔取った杵柄、50の手習いで
この私が設計したものですが、中途半端。

でも、昆山の工場のみんなが集まって
『より良いものを』『より作りやすいものを』と
考えてくれ、設計者の期待以上のものが出来上がりつつあります。

最近の日本の設計は、
設計者自身が何から何まで決めて
生産工程に設計図を押し付けることがおおいですが、
ここでは、違います。

この製品は自分たちのものという意気込みで
みんなで作りこむ一体感・情熱が感じられ、感動ものです(T_T)

昔の日本のメーカーは、こんなだったんじゃないかなぁ
今の日本は何かを忘れているんじゃないかなぁ

これじゃ、モノつくりは抜かれますヨ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする