のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

目でたい目

2016年06月27日 00時00分00秒 | 日記

先週の今頃は、玉川温泉から緊急帰京のバスに乗ったあたり。
その原因は、
左目の充血

その前の晩から、左目の黒目の内側の白目が真っ赤の真ん中に黄色っぽい色が・・・
わかりずらいですね(^_-)-☆

左目の外側から右目の外側までの色を並べると、
白(白目)、黒(瞳)、赤(充血)、黄(何?)、赤(充血)、白、黒、白
と、カラフル・・・
なんて、余裕はなく、
前の晩にググッた『目の病気』ではないかとビクビクで、
その朝、異変があれば、盛岡当たりで途中下車し総合病院に立ち寄る予定でした。

ただ、朝の状態では、黄色部分が、もしかしたら白目なのか?
という安心感もあり、それでも、緊急で朝食、チェックアウトして帰京しました。

その日は平日、月曜日。
なので、午後診察のある街の眼科で見てもらいました。

結果、
『心配だろうから結論から言うね。左目は問題ありません。
 原因はわかりませんが、2週間くらいすれば治ります』
(^^)v
でも、
『右目は、網膜剥離は手術で治っていますが、白内障が始まっています。
 もう少し進んだら・・・手術しましょう』
自覚症状はあるけど・・・(T_T)

左目が赤く、右目が白く

なんて、おめでたい目だ!(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする