goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

続いてこの本

2016年09月15日 05時39分57秒 | 

西尾維新センセの物語シリーズをひと段落して
今は、定年本を読んでいます。
迫る定年に対してその後にどうするか
定年後の金・健康・いきがいについての指導者が定年本というようです。

先日読んだ本は・・・残念!でした。

今は、コレを読んでいます。



まだ、途中ですが・・・
この人は、何を言いたいんだぁ
でも、確かにそうかも
が、感想です。

確かに多くの定年本は、
彼はこうして成功した。彼はこうして失敗した。だからあなたも・・・
と、押しつけが多い気がしますが(指導書なので当たり前?)、
今回の本は、それらをバッサリ
人は人、自分の人生は自分だけ
そんな感じで、いろいろなほかの定年本を批評しています。

あと1/3くらい残っていますが、どのように締めてくるか
ある意味、楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする