goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

いつのまにかドンドン

2016年09月26日 20時28分21秒 | 映画/TV/ネット

天下分け目の関ケ原をスルーして、
高野山九度山村での蟄居生活へ突入した真田丸

兄の赦免願いに対する家康・秀忠・・・嫌な奴ですねぇ、悪役ですねぇ
そして、父の死でいよいよ父の兵法を受け継いだ主人公が表に出ることになります。

それにしても、何の説明のないままに子が2人になっています。
年表を見ると、この蟄居生活の10年余りで、
奥方は、いつのまにかドンドン、5人もの子供を産んでいるんですねぇ・・・

することなかったんですね(^_-)-☆

私も隠居後は・・・って、もう無理かっ(T_T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする