のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

ば獣なのか?

2018年11月08日 05時56分05秒 | 映画/TV/ネット

ふふ、ふふふふ、ふふふふふんパンパン
って、何?

昨日のガッキードラマ、けもなれでの鼻歌と拍手の画像

明るくにこやかなガッキーの姿の背景に流れていました
このドラマ・・・視聴率低迷でついにホラー化?!

昨日の回も、なんだかズルズル、セリフもぼぞぼぞ、視聴率復活は期待できそうにない展開でした。
前クールの高嶺の花も視聴率に破苦しみましたが、
それなりにさとみちゃんの喜怒哀楽をはっきりしていましたが、
今クールは、ガッキーの魑魅魍魎なのか・・・

前回の『バカになりますぅ』のバカ、
馬鹿の馬も鹿も獣ということで、ようやくタイトルにつながったのかなと思いましたが、
呉羽や京谷、朱里、そしてラーメン屋など、ほかの野獣程ではないけれども
ようやく獣・・・でもなれなかった。

今回は、獣を通り越して、ば獣、化け物ですか
なんだか、とても面白くなってきました。

しあわせなら、てをたたこっパンパン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助演男優賞

2018年11月08日 05時00分00秒 | 日記

おもえば、去年の今頃、

彼ら主役のために助演男優賞を狙ってスピーチしていました。

その日までの何週間かは、通勤車の中で、
次のスピーチ文を暗記していました。
あれから一年経ったのですね。
思い出のために、パソコンのデスクトップに張り付けていたスピーチ文を
残しておきます。


イケメン新郎○○の父です。・・・ここで一発目のウケ
本日は皆さまお忙しい中、二人のために足をお運びいただき
両家親族を代表して御礼申し上げます。(礼)

振り返れば、先ほどスクリーンに映し出されていた幼いころ、
満面の笑みで私たちを最大限に信頼して両手を広げ、
『かわいいだろっ、育ててみろよ!』と
抱っこをねだっていた○○が、
あの日あの時あの場所で世界中で一番大切な人と出会い、・・・ここは小田さんの二曲、歌の歌詞を流用
ここで皆様の前で永遠の愛を誓いました。

○○から聞いて本当に驚いたのですが、
ここ結婚式場はちょうど30年前に私たち夫婦が
永遠の愛を誓った、誓ってしまった場所でした。・・・ここで二発目のウケ


当時は純和風の名前でしたが、洋風のシャレた名前になって、
2代続けて、同じ場所で結婚するという偶然になりました。

ヨーロッパの方では、なんとかビッチという名前が多いのをご存知かと思いますが、
あれは誰それの息子という意味だそうです。

私、のぶまさと言います。
今までは、のぶまさビッチだった○○が、こんどは
やがて満面の笑みで二人を最大限に信頼して両手を広げ、
『かわいいだろっ、育ててみろよ!』と
ねだってくる○○ビッチを育てる番です。

『2代あることは3代あり』と申します。

その○○ビッチが何十年後に、ふたたびこの場所でという
奇跡を起こしてほしいなぁと思います。

まだまだ未熟な若者のつがいです。
是非、皆さん暖かい見守りと厳しいお言葉をかけていただき、
一人前にしてあげてください。
よろしくお願いいたします。

本日は、ありがとうございました。


披露宴がお開きになり、
お客様を見送ったときに、
セガレの友達からもらった・・・助演男優賞ものです。

あと一回、次にその賞をもらえるのは・・・いつでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする