のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

階段に手すり

2019年07月03日 05時47分36秒 | 日記

梅雨時でジメって蒸し暑いからでしょう
扇風機のタイマーが切れて、部屋の温度が上がったころに
一度、膀胱が起こします。

部屋の電気をつけて、眠気まなこで古くなった階段を一歩一歩降りてトイレ。
膀胱を小さくしてから、洗面所で顔を洗い、口をゆすぎ、
キッチンで、冷蔵庫から出した麦茶を少々飲んで、再び二階へ
部屋の電気を消して、扇風機のタイマーを掛けて、再び夢の中へ

そんな夜が最近は連続しています。
早く寝た日は、そのルーチンが2回。

古くなった階段を降りるとき、
壁側に背中をピタっとつけて降りています。
昔は、ナニも見ずにトントンと降りていた階段が、
いまでは、一歩一歩降りていかないと怖い!

この家ともダダ君と同じくらいの年数を一緒に過ごしています。
どうするか・・・
改築、修繕、売却・・・

まずは、われわれ年寄り夫婦のために、
階段に手すりをつけ、トイレをウォシュレット化
住宅改修予防給付金をもらわなきゃ(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする