のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

消された(笑)

2019年07月15日 10時35分12秒 | 日記

こうして、毎日、それなりに文章を考えていると、
『○○さん、×月△日までに200文字以内で書いてください』という
社内も依頼メールに対して、
ほぼ即日即時にパパッと書いて返信する能力がついてきました(^^)v

先日も、社内報に載せるというので『異動して頑張っています』をタイトルに
200文字以内で原稿を送れというメールに対して
一時間もしないうちに返信メールをしました。

それから約2カ月後、社内報が印刷物として配布されました。

私の書いた記事は・・・・

ない!・・・いやいや、あったのですが、一部編集されていました(T_T)

これからの社内報は、読まれるための社内報でなければいけないのでは
という思いで、
文章の終わりに、『(笑)』を入れたのですが、
ホントは、顔文字(^-^;にしようかと思っていたのですが・・・

消されました。編集されました。
校正まではありました。
最後の編集チェックの段階で、上の方でお消しになられたのでしょう。

残念(T_T)

次も、やったるぅ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな戦い

2019年07月15日 10時22分14秒 | ニュース・記事

そういえば、今は参議院選挙期間中でした。
たしかに朝夕の最寄り駅では、チラシを配る人が2-3人いますが、
大きな声で投票を促すマイクの声は、聞いたことがありません。

先日、群馬の事業所に外出した際、
単線路線の駅でやけに大声で怒鳴っている人の声があり、
電車の乗客が一斉に窓を閉めている光景がありましたが、
ここ日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)では、
休日のうたた寝を妨げられたことはありません。

選挙運動、してんの!

投票日まで一週間に迫ったそんな中、
いつものように新聞社の開票予想がネットに出ていましたが、
日経の『改憲勢力2/3に迫る』に対し
毎日は『改憲勢力2/3は厳しい』と反対の記事です。

いまのネット社会、これからほかの新聞社の取材結果が公表されるのでしょうが、
その結果の多数決で、投票先をきめようかな・・・

投票には、いきますよ!ゼッタイ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時の流れにおぼれそう

2019年07月15日 08時20分12秒 | 日記

今日は、いつからか祝日になった海の日
たぶん今日の夕方のニュースでは、海の日なのに海の事故の報道が流されるんでしょう。

私にとっては、週休三日(以上)にしてくれる貴重な祝日です。
かつ、家から出るなとばかりに降り続く雨。
こんな日は、家の中でゴロゴロ、食っちゃ寝の一日。

撮り貯めたビデオを、BDに落とす作業でもしましょうか?
昨年購入したプリンタにCDレーベル印刷機能がついていることがわかりましたので
ちょとシャレたラベルのBDに仕上げましょう。

思えば、昔々のその昔、わが社でもわが社の製品向けにパソコンソフトを商品化した際、
購入したCDラベル印刷機。
その当時は、それしか、CDのラベルを印刷するためだけに作られた機械でした
結構なお値段もしました。

それが、今や家庭用のプリンタにも搭載されています。
時代は、科学技術は、ものすごい速度で変わっています。

その流れに、おぼれかけている定年間近・・・
次、生まれてくるころは・・・平均寿命って言葉がなくなっているのかもしれない

今日は、海の日
時代の流れに溺れる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする