のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

空き家の開発

2019年09月01日 16時58分21秒 | 日記

昨日、住民説明会ってやつに出席してきました。
我が家の北側の広い空き地がついに開発されるので
その説明会でした。

テレビなどでよく放映される住民説明会でしたが、
どんな雰囲気なのだろうと思っていましたが、
やっぱりそれぞれの人がそれぞれの意見・主張を持っていました。

かたや開発会社のほうは、
多分行政から近隣住民の合意を開発の条件になっているのでしょうから
できるだけ下手に出て、でもできる限り資金のかからない方法で合意しようとしています。

まとまるわけがありません。
でも来年の今頃には、我が家の裏にはたくさんの家が建っていることでしょう。

でも、でも、駅から歩くと20分以上のこの地区に
住もうと思う人がいるのだろうか?
それが私の心配・・・空き家の開発にならないように・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてないヨ

2019年09月01日 14時16分59秒 | ニュース・記事

こんな記事がアップされていました。
125万人も忘れているんだそうです。

特老厚

私の場合は、来年63歳から支給されます。

この記事にも書いてありますが
「年金制度は申請主義。
自分で申請しなければいつまでたっても受け取れない」

とるときは知らないうちに取っているのだから
もらえる権利ができたときは自然にくれればいいのに・・・

しかも働いていると・・・なんて!
しかも失業保険をもらっていると・・・なんて!


私は、コレで忘れてないヨ(^_-)-☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする