のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

轢いちゃった

2019年09月05日 05時57分52秒 | ニュース・記事

急停車します。急停車します。
ブレーキに連動した社内放送が突然でした。
そのあと、わが通勤路線では、車掌さんの声で
ただいま、踏切内に人が入ったので安全確認しております
と、結構神経質なほど止まりますが、
昨日は、埼玉の職場でのお仕事の帰りの電車・・・

停車した後の車内放送は、
ただいま、この車両で人身事故が発生しました。運転を見合わせます

それから1時間、結構きつい空調に、尿意を堪えながらその場で待機です。
当事者の電車でなければ、最寄り駅で待機なので自由にトイレできるのでしょうが、
当事者の電車です。
救急車のサイレンなどを冷や汗掻きながら聞いて、
ようやく動き出して、乗換駅のトイレへ・・・

同類の方々と一緒に連れションでした。
5時に職場を出て、家に着いたのは9時前でした(T_T)

このニュースです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2位から3位へ、1位から2位へ

2019年09月05日 05時42分24秒 | 日記

驚きました。
先日、一位の国から帰任した人が、今度は私がかつていた職場に赴任だそうです。
えっ、あの国は、2位の国は、まだ年取っているヒトでも働くことができるのかぁ?
私が帰任するころは、若者は入れるけど、年寄りはだめって聞いてたんですけど・・・

って、決して、戻りたいわけではありません(*_*;が・・・

いまこんな本を読んでいます。




私がいたころに、私の故郷を追い抜いて世界ナンバー2になりました。
彼の場合は、世界ナンバーワンの国からナンバー2の国に異動です。
何年いるのかわかりませんが、彼がいる間に、ナンバーワンになるのかもしれません。
お疲れ様です。健闘を祈ります。健康に注意ください。

って、決して、も一度行きたいわけではありません(*_*;が・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする