のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

走馬灯

2020年08月28日 04時52分02秒 | 日記

今日は一カ月に一度の社長との面会。
そのためだろうか・・・

今日は、4時前から目が覚めてしまいました。
そして、夢なのか起きているのかわかりませんが、
22歳で会社に入ってから、会社の開発担当として
やってきた仕事が走馬灯のように
頭の中に浮かんできました。

振り返ってみると、常に新しいこと、
会社の製品に無いことを考えてきたような気がします。
それが、開発者として、新しいことが浮かばなくなった時
日本国内で限界を感じ始めたときに
中国の子会社への出向を決めました。
向こうで新しいことを一からやってみよう。
そんな気で乗り込んだ中国でしたが、

表向きは、病のため、
裏向きは、やりたいことができなかったため
7年前の終戦記念日に、帰国しました。
それから現在まで、開発担当ではありませんでした

ヤベッ!
なんでこんなことが頭に・・・
人は一生を終える瞬間に走馬灯のように過去を思い出すと言います
・・・なのかぁ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする