昨日、母の国勢調査をネットで代わりに行いました。
一部、最終学歴についてはよくわからなかったので、適当なところにチェックしてしまいました(^_-)-☆
先週は、我が家の分の国勢調査をネットで回答しました
思えば、
2回前、10年前は、中国駐在だったため、日本人としてカウントされませんでした(T_T)
前回は、日本人としてカウントされました(^^)v
そして今回、おじいさんとおばあさんの2人分を日本人としてカウントしてもらいました
次回は・・・
老老介護で、もはやネットでのパチポチはできないかもしれません(T_T)
日本人として、カウントされるかどうかも・・・
そういえば、昨日
ヤングケアときょうだい児という言葉を知りました
現在の介護保険制度では、介護する人が近くにいる場合は
訪問介護は受けられないようです。
退職したら、一人暮らしの母のところにいくことも考えていましたが
いま、ほぼほぼ毎日、介護専門家がきているので、
その方がよいに鴨と考えさせられました。
我が家だって、片側が要介護になった場合でも
もう片側が介護しなければならないので、
そちらも弱ってしまうでしょう
老々介護、ヤングケア、きょうだい児・・・
いいんですかそんな日本で、菅さん