中国江蘇省昆山で見つけた環境対策シリーズ。
2回目がやっと見つかりました。
いつも通る川の遊歩道が橋の下を通過するときに
トンネルになります。
そこの入り口(両側ですが)に見つけた直径60cmくらいの筒

トンネルの中までつながっていて
工事中に何をつくっているんだろうと思っていましたが、
トンネルの中に外の光をとりいれるものでした。

当然電気ではありません。
太陽の光をめいっぱい取り入れて
結構明るいです。
クリーンエネルギーですね
でも、一方でめいっぱいの電飾。
どうなってるんでしょう。
追伸
夜通りましたが、真っ暗でした。当然といえば、当然ですが・・・・
も少し考えてほしかったな・・・・残念
2回目がやっと見つかりました。
いつも通る川の遊歩道が橋の下を通過するときに
トンネルになります。
そこの入り口(両側ですが)に見つけた直径60cmくらいの筒

トンネルの中までつながっていて
工事中に何をつくっているんだろうと思っていましたが、
トンネルの中に外の光をとりいれるものでした。

当然電気ではありません。
太陽の光をめいっぱい取り入れて
結構明るいです。
クリーンエネルギーですね
でも、一方でめいっぱいの電飾。
どうなってるんでしょう。
追伸
夜通りましたが、真っ暗でした。当然といえば、当然ですが・・・・
も少し考えてほしかったな・・・・残念
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます