のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

反省は後で

2021年01月21日 21時16分52秒 | ニュース・記事

いまさら言っても、後の祭りですが・・・
神奈川の見通しが甘く、病床数の見込みが甘く
2000弱あると発表していた病床数は
各医療機関が「確保可能」とした病床数を足したものだったようで、
即使用可能な病床数はほぼ半分の1000強だったというニュースです。

そこに緊急事態宣言下での感染拡大で現在の入院者数は960人だそうでほぼ満床なのだそうです。

いまさらですが、ココの知事さん、
朝の情報番組風のバラエティで、自分の県内の病床数を知らないと言っちゃいました。
このニュースをみれば、
知事自身なのか、取り巻きなのかわかりませんが、
県自体が緊急事態です。

崩壊間近のなかで、日本医師会が医療関係団体を病床確保を協議したというニュースもありました。
人は県境・都境をまたぐ移動は制限しても仕方ありませんが、
病人は移動してもいいと思います。
ヘリコプターもあるだろうし、乗客の少なくなった新幹線・飛行機など
病人を遠くに移動することはできるでしょう。

とりあえず、今は、誰かを非難することなく
日本国中で協力し合って、
COVID-19と共存していかなければならないんでしょう。

検証・反省はあと、あと

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緊急事態様様 | トップ | よーいどん2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ニュース・記事」カテゴリの最新記事