のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

光る君へ~第25話

2024年06月24日 17時10分03秒 | 映画/TV/ネット
NHK大河ドラマ 光る君へ
の感想です。

※ネタバレありです。

光る君へ 第25話

<出展:NHK『光る君へ』公式ページより>
ありのままのお前を丸ごと引き受ける
それができるのはわしだけだ
というプロポーズを受け、
父・為時にも了解を得て、まひろ都に帰ってきちゃいました。
えっええ~っ、越前編はこれで終わり・・・なの(^-^;
だれか、わすれちゃあ~、いませんかぃ
大ちゃんこと周明は、どーすんのさ"(-""-)"
前回まであれだけイチャイチャしていたのに、
それっきり、それっきり、もぉぉ、それっきりぃですかぁ~っ
まさかね、まさかね、名刀まさかね(^-^;
おそらく、越前からの年貢に混じって宋からの貢ぎ物が
運ばれてくるときに、彼来るんだろうなぁ・・・期待してまっせ(^_-)-☆
でもその時、またひと悶着あって、
オリキャラは・・・主役2人を目覚めさせるために退場の運命なんでしょうね。
それはともかく。
周明を越前に残して、忘れえぬ人の近くに戻ったまひろ。
なんと、前回
妻はもたないの?
と言われ、いろいろ講釈ぶっていた乙丸が
ウニをつれて、もとい妻をつれて京にもどりました・・・
って前回の感動の会話はなんだったの"(-""-)"
そして、道長からのお祝いの品が届くのを見て、
ついにまひろはラストで、宣孝と一夜を・・・
でも、次の日は日食とナレーションがありましたので、
おそらく宣孝とは結ばれていないんじゃないかな、願望です(^_-)-☆
でも百舌彦が持ってきた手紙の主は誰だったんでしょうね。
まひろの結婚、
夫は、この私でございます
とウキウキの宣孝の言葉に動揺しながらも
道長さん、忙しかったんでしょうか・・・
たくさんの天変地異が一度に起こる中でも、
定子に夢中で内裏に来ない帝を諫めるため、
辞表を3度も提出した道長・・・
これから定子・伊周との争いが激しくなりそう。
心のよりどころ(ソウルメイト)・まひろは助けられるのか・・・
次回も楽しみです
周明はいつ都にくるのか?

※あくまで、私の個人的な感想です

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冷房、始めました。 | トップ | 歩数計がトラブル! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画/TV/ネット」カテゴリの最新記事