![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c8/3a3448117d95c83216bb4a31bfb80113.jpg)
あっ、帰ってきちゃったんだぁ(^_-)-☆
『石破首相、初の外国訪問から帰国』というニュース。
記事によれば、
この時代、”党首討論会”は、リモートでもできるんじゃないかな?
それよりも、党はおろか与党でも過半数割れと報じられているほど
厳しい選挙戦になるようですから、
むしろ
帰ってきちゃったんだぁ(^_-)-☆
『石破首相、初の外国訪問から帰国』というニュース。
記事によれば、
就任後、初めての外国訪問した石破総理大臣が帰国した。
ラオスでASEAN首脳会議に出席し、安全保障分野で協力を強化していく考えを示し
中国・韓国、インド、オーストラリアなど8か国の首脳と個別会談や立ち話を行った。
中国・李強首相とは、あらゆるレベルで意思疎通を重ねることを確認した一方、
東シナ海の情勢や日本周辺で活発化している中国軍の活動に深刻な懸念を伝えた。
さらにアメリカ、中国、ロシアも参加したEAS(東アジアサミット)では、
ロシア・中国の軍事活動の活発化を念頭に法の支配に基づく
自由で開かれた国際秩序を維持・強化する重要性を訴えた。
石破総理大臣は現地で記者会見し
一連の日程を終えた石破総理大臣は、政府専用機で羽田空港に到着した。
この後、日本記者クラブ主催”党首討論会”に臨む予定。
とのこと。ラオスでASEAN首脳会議に出席し、安全保障分野で協力を強化していく考えを示し
中国・韓国、インド、オーストラリアなど8か国の首脳と個別会談や立ち話を行った。
中国・李強首相とは、あらゆるレベルで意思疎通を重ねることを確認した一方、
東シナ海の情勢や日本周辺で活発化している中国軍の活動に深刻な懸念を伝えた。
さらにアメリカ、中国、ロシアも参加したEAS(東アジアサミット)では、
ロシア・中国の軍事活動の活発化を念頭に法の支配に基づく
自由で開かれた国際秩序を維持・強化する重要性を訴えた。
石破総理大臣は現地で記者会見し
今後も積極的な首脳外交によって友好国や同志国を増やし、
わが国の平和と地域の安定のために全力を尽くしていく
と決意を述べた。わが国の平和と地域の安定のために全力を尽くしていく
一連の日程を終えた石破総理大臣は、政府専用機で羽田空港に到着した。
この後、日本記者クラブ主催”党首討論会”に臨む予定。
この時代、”党首討論会”は、リモートでもできるんじゃないかな?
それよりも、党はおろか与党でも過半数割れと報じられているほど
厳しい選挙戦になるようですから、
むしろ
選挙期間中、ずぅ~っと、外国諸国を回って、
外交で点数を上げている
方が、選挙には有利なんじゃないかな(^-^;外交で点数を上げている
帰ってきちゃったんだぁ(^_-)-☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます