のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

昆山越冬はじまる

2009年11月05日 05時24分12秒 | 中国生活

まるで、暦をわかっているかのように
ぴったり11月1日から冷たい風が吹き始め、
夜は、背広のぽけっとに手をいれていないと
寒くて歩けなくなりました。

昨日は、少し寒さが緩みましたが、
春が、三寒四温なら
いまは、三温四寒
季節が変わっていくのでしょう。

いよいよ、こちら昆山での初めての越冬が始まります。

おもえば、去年の今頃、中国赴任を打診され、
家族を省みず、「行きます」と即答していました。

思わぬ、初めての入院もありました。

それから準備のために
昨年12月、今年の1月と短い滞在でしたが、昆山の冬、そして雪も
経験はしましたが、実際に生活していく中での
越冬は、初めてです。

一人には広すぎる部屋の中で、

エアコンだけで、無事に越せるか・・・

人肌が恋しく・・・日式飲み屋に行くのが増えるかも・・・
でも、そのあとが・・・
帰宅までに、冷えてしまうし・・・・

日本から、人型湯たんぽでも、呼ぶか・・・・

・・・・






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本は、上島竜ちゃんか? | トップ | 歩け歩けの街 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中国生活」カテゴリの最新記事