のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

実生活でも、ご懐妊・出産かなぁ

2022年04月12日 18時56分30秒 | 映画/TV/ネット

ついに結ばれ、めでたくご懐妊です。
鎌倉殿の13人 第14回
タイトルミュージック前には、
お仕事に出かける旦那様にたいして、笑顔で見送る若妻の姿が描かれ、
番組後半には、
お仕事に悩む旦那様を励ますおなかを膨らませた若妻の姿が描かれました。

前回ようやく恋が実り、今回は新婚生活が描かれるのかと思いきや、
一気にご懐妊まで行ってしまいました。

今までは、我が子・父・兄を亡くし悲しい役で笑顔が見られませんでしたが
ようやくガッキー・スマイルが多くなりました(^^)/

今回の二人は、昨年正月に放映されたコレ

を思い出させてくれるほほえましい二人でした。

お似合いのカップルです。

八重さんの登場シーンだけを集めて私が編集している
八重と鎌倉殿と13人』も第3話に突入です。
第2話は二人の恋愛編でした。
第3話は、夫婦(めおと)編になりそうです。

おなかの子は、3代執権・北条泰時ですね。

一月末に購入したガイドブック

によると、次回生まれ、次々回に幼名・金剛となずけられるようです。
ただその回(16回)以降に八重の名前が登場しません。
ドラマとしては、平家討伐と義経討伐のイベントがあるので仕方がないとは思いますが、
すでに1月中にクランクアップしていると報じれれているガッキーです。
第16回で、退場なのでしょうか(T_T)

あと2回だとすれば、ちょっと寂しい限りです。
『八重と鎌倉殿と13人』も全3話ということになるのでしょうか

ガイドブックの後編は来月発売とアナウンスされました。
後篇にも、ガッキースマイルが見たいなぁ(^_-)-☆

それとも、実生活でご懐妊、出産、引退かなぁ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不審メールなのか? | トップ | 落選はがきが届きました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画/TV/ネット」カテゴリの最新記事