帰ってくるんだぁ・・・(^^)/
『帰国し「議場での陳謝」表明』というニュース。
先日、ヤジが飛び交う中で同僚議員が本委員会で弁明したにもかかわらず、
『議場での陳謝』という懲罰処分が『賛成過半数で可決』された
昨年の選挙で当選以来一度も登院しない議員さんが、
「本会議へ出席し、院議に従い、陳謝文を朗読致します」とする文書を提出したそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b2/6b7358e71179d168779a56e3efa7b6af.jpg)
<出展:NHK党インスタグラムより>
ホントにそれだけの一文の文書です。
『陳謝文を朗読する』で、『陳謝する』ではないね(^_-)-☆
ハンコもガーシーなんですね(^_-)-☆
辞めちゃったけど、水道橋博士さんもそういうハンコだったんですかね。
そして、いつ帰国するかも明らかにしていないとの事。
朗読する陳謝文の文面だって、
私は、参議院議員として、国会に登院し、
審議に参画すべき立場であるにもかかわらず、
議院運営委員会理事会の了解を得ないまま海外に滞在し、
国会法第5条及び参議院規則第1条に違反して召集に応じず、
議長から招状を受け取った日から7日が経過したにもかかわらず、
故なく本会議に出席しなかったことにより、院内の秩序を乱し、
本院の信用を失墜させたことは誠に申し訳なく、深く自責の念に堪えません。
ここに謹んで陳謝いたします。
だけなんでしょうか・・・審議に参画すべき立場であるにもかかわらず、
議院運営委員会理事会の了解を得ないまま海外に滞在し、
国会法第5条及び参議院規則第1条に違反して召集に応じず、
議長から招状を受け取った日から7日が経過したにもかかわらず、
故なく本会議に出席しなかったことにより、院内の秩序を乱し、
本院の信用を失墜させたことは誠に申し訳なく、深く自責の念に堪えません。
ここに謹んで陳謝いたします。
NHK党の事ですから、なにかブッこんできそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます