のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

正規な額の年金支給日

2021年12月16日 17時46分49秒 | 終活/年金/国保/ハローワーク

40年のカーライフに終止符を打った昨日。
サイクリングコースには、警察署のほかに2カ所のATMがありました。
昨日は偶数月の15日
そうです、年金支給日です。

10月の15日と同じように、
電チャリでATMまで行くとすでにその前には数人が順番を待っていました。
偶数月の15日は、爺さん婆さんで混む

10月の支給は、梅ちゃんも含めて初めての年金で
貰っていなかった分も含めての支給で若干多かったのですが
今回は正規な支給額。
つまり、これから64才の間の来年の12月までは
2か月をこの額で生活しなければなりません。

65歳の誕生日以降にもらえる満額の年金生活は再来年2月から・・・
それまでは、来年いっぱいは
奇数月は無収入で、大量に内部留保を取り崩し、
偶数月は2カ月分の年金収入で、プラスにはなりますが、
2か月トータルでは、やっぱりマイナス家計の生活になります。

なので来年は、『お互い小遣いなしね!』で合意しています。
楽天でのポチポチもできなくなります(T_T)

やっぱり、副業で小遣い稼ぎしないと・・・かなぁ
動画クリエイターとしてデビューするか・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カーライフ終了 | トップ | 『運転経歴証明書』といっし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

終活/年金/国保/ハローワーク」カテゴリの最新記事