昨日、警察でももらった立派な『運転経歴証明書』
その時に会わせてもらったのが、コレ

反射たすきとコレ

相田みつを先生の『ありがとう』ホルダー
これも、反射材になっているようです。
台紙の裏には

『感謝の証』
あなたは運転免許を自主的に返納し
車の運転を卒業されました
長きにわたり安全運転に努められました
ことに対すし深く感謝申し上げます
これからも反射材を着用するなど
交通事故に遭わず元気でお過ごし下さい
と埼玉県警様よりお言葉をいただきました。
おもえば、免許取得して初めて買った車は
中古車センターで雨に濡れて輝いていたダイハツの車でした。
それを手放してから、しばらく乗っていなかったのですが
群馬の事業所に埼玉から通うためにダイハツのミラを購入。
それから3台くらいミラを乗ってきました。
最後のミラは現在梅ちゃんが使っています。

その間、事故も何度かあり廃車にもしましたが、
運転者はまだ廃車になっていません。
これからハンドルの前に座れないと思うと、
寂しいものもありますが
交通事故に遭わず元気で過ごすためです。
これからは、電チャリ生活一本で
漕げなくなるまで、過ごしていこう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます