
わが家にも・・・
知りませんでしたが、
気象庁は今日2月15日(木)に関東地方で「春一番」が吹いたと発表しました。
昨年(2023年)の3月1日よりも2週間早い春の便りです。
というニュースがあったんですね。昨年(2023年)の3月1日よりも2週間早い春の便りです。
たしかに風が強い日がありました(^-^;

そして昨日、我が家の中に春一番が吹き荒れました(^O^)/
正月以来今年2度目の孫2人の来襲です。
5歳3カ月の兄と1歳4か月の弟のペア。
兄の早口言葉は、高周波が聞き取りにくくなった
じじの鼓膜にも聞こえるようになりました。
なかば兄のために契約したようなU-NEXTで
さっそく、”<ポケモン/span>”の動画を来てから帰るまでズゥ~ッと観て
知っているポケモンの名前を高周波で発していました。
それぞれ一文字ずつ違うけどね(*^_^*)
弟の方もすっかり歩き方が安定してきて、
兄が観ている画面の前に立って、
兄にズボンを引っ張られ尻もちをついたり、
ティッシュペーパーを取り出して、ちぎって撒いたり、
暴れん坊です(*^_^*)
そして何より出されたいなりずし、ミルクパン、ジュース
あげくのはてはコーラまで飲食し、おなかパンパン、
それでもなおも食べたがってお母さんを困らせせてました。
かわいい(*^_^*)
4月からは保育園に通うそうで、
今はお試し保育をしているとの事。
私たちが辿ってきた道を
若い息子夫婦も歩いているんだなぁ・・・
春一番で複数の渋沢さんが飛んでいきました(^_-)-☆
やがて、我が家に平穏が戻ったころ、
ドッと疲れがでました。
今朝は、夜中のトイレタイムも1回だけでした(^O^)/
また来てね・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます