のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

さんざんな帰京

2016年06月22日 22時32分51秒 | 日記

今日は豊橋のお客様を訪問。
これで先週火曜日から続いた出張も終わり。
明日から再び、みれっしーで通勤です。

今日は、豊橋から新幹線こだまで
帰京したのですが、
品川で下車して、池袋まで行こうとしましたが、
乗ろうとした電車が東京方面でホームを変更、
山手線に乗ったらめちゃ混みで途中下車。
駅を飛ばす埼京線に乗ったら新宿でストップ
原因は、池袋の先で線路の陥没!

線路が陥没って、ナニ?!

今日は、ツイてなかった(T_T)

そういえば、梅雨のない北海道では、土砂降り、地震・・・

中国であれだけツイていた私ですが・・・いよいよそれも使い果たしたか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22物語を8週間で

2016年06月21日 19時51分51秒 | 日記

少し前から始まっていた西尾維新センセの
作品の電子書籍化プロジェクト

いよいよ物語シリーズが電子化されます。
7月1日の化物語(上)を皮切りに
8週間で22冊。

先日、ブックオフで、

メガネで巨乳で委員長
掟上今日子さんの高校時代ではと噂される羽川翼さんの物語、猫物語(白)を
購入して読みました。


次はどの物語にしようか?
悩んでいましたが、
はやく電子化してほしいと思っていましたが、

いよいよ(^_-)-☆

化物語については、アニメの録画があります。
猫物語(黒)は、ニコ動でみました。

のこり17の物語

目標は全物語制覇・・・楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いけど仕事再開

2016年06月21日 08時46分33秒 | 日記
昨日までの休暇モードが終わり、
今日は茅ヶ崎、明日は豊橋と
仕事モードに切替です。

先週火曜日から、仕事場には行ってません。
会社のメールサーバーは満杯のようです。

まだまだ、左目は赤いままですが、
行ってきます(^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急帰宅

2016年06月20日 18時11分48秒 | 日記

現在、わが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)の自宅からアップ。
本来の予定では、玉川温泉を昼食後に出発して、午後8時ころに到着でしたが、
事件(事故?)勃発!

2-3日前から赤かったのですが、
昨晩から、左目の充血が激しくなり、
朝飯を食べてすぐにチェックアウトし、緊急帰宅。

先ほど、眼科を受診してきました。
眼科は7年ほど前に網膜剥離の手術を受けて以来。
いつものように眼底を広げる薬を両目に点眼され、
やらなくてもいいのに、盲目剥離の右目もチェック

結果、なんでもなし!

安心しました。
でも、まだ眼底は開きっぱなしで、ボンヤリの中でアップしています。

さっ、目が治ったら、総選挙でもみましょうか(^_-)-☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯中心~太ったぁ

2016年06月19日 17時25分49秒 | 日記
昨日お昼前にこちらに到着、チェックイン。
テレビもトイレもない部屋での
2泊3日の短い湯治生活が始まりました。

それから
昼飯、酸性度日本一のお風呂、
夕飯、屋内岩盤浴、
日が変わって
屋内岩盤浴、朝飯
屋外の天然岩盤浴、昼飯
お風呂

これから
夕食、屋内岩盤浴
明日、
屋内岩盤浴、朝飯
チェックアウト、昼飯
の予定

飯中心の湯治で太ってます(T_T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

史上初2連覇~243011

2016年06月18日 21時08分02秒 | 日記
やりましたね
今まで誰もやれなかったことを
成し遂げました
残念ながら、その感動的なシーンは
生でみれなかったのは残念ですが
帰ってから録画再生してみます。

それにしても243011票
すごい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三度テルマエ

2016年06月18日 19時41分54秒 | 日記
今朝、盛岡のホテルをチェックアウトし、
全席指定の秋田新幹線に特定特急券で乗り込み30分
2度目の田沢湖駅に降り立ちました
そこから3度目の路線バスで1時間チョイ
3度目のテルマエに到着です


(T_T)やっぱりY!mobileは電波がありません
頑張れ~!

今は玉川温泉のWIFIで書いてます

・・・総選挙どうなったぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

努力に感動 ~青函トンネル

2016年06月18日 07時36分38秒 | 日記
昨日、千歳から特急で北海道新幹線の始発駅
新函館北斗駅から
初めて北海道新幹線に乗りました

途中、特急が20分遅れ
希望の新幹線に間にあわないかと
焦りましたが
特急が必死に時間を詰めてくれました

それでも待ち合わせ時間が
通常より短いので初めての駅で
階段を上ったり降りたりは荷物があるのでイヤだなぁと思ってましたが
特急のホームの隣が新幹線ホームという
新駅ならではの便利さに感謝感謝

そう言えば、途中で車掌さんに
『○時●分の新幹線に乗りたいんだけど大丈夫ッスか』
と聞いたら、
『新幹線は大丈夫!』と自信満々の答え。
ホントかよと思ってましたが
この駅の構造ならではの自信だったのでしょう

それからまもなく北海道新幹線出発
出発してから、一つ駅に停車したあと
青函トンネルです。
真っ暗なトンネルの中を約25分
その中に所々の電灯、2つの海底駅

建設当時は、まだまだマイコンも8ビットの時代です。
よくこんなに長く、更に海底トンネルを
正確に作ったものだと
作業者の努力に
改めて感動しました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ北海道新幹線

2016年06月17日 12時49分45秒 | 日記
北海道での仕事が終わりました
これから陸路、ダダ君の待つ盛岡に向かいます

途中、津軽海峡は青函トンネルを
新幹線で渡ります

昨日、函館は大きな地震がありました
トンネル大丈夫?

昔、ノブマサビッチ共が小さかった頃
青函トンネルの海の下の駅に
ツアーで行って以来ですので
もう15年ぶりくらいです

そのまた昔は、津軽海峡冬景色の
歌の世界を味あおうと
一人旅したなぁ

雪の青函連絡船のデッキで
タバコをくゆらせ
船と同じスピードで飛ぶカモメの
必死の顔が思い出されます。

もう若くないなぁ(T_T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜂の目覚め

2016年06月17日 05時52分33秒 | 日記
おはようございます
蜂の巣で目覚めました
フナオ君のアラームの前に・・・

やっぱ、他の蜂さんたちの
めいわくを考えてしまいます
いびきは、大丈夫だったか?

蜂の巣の入り口は単なる簾
密閉されていないので
音はダダもれです
おならは、大丈夫だったか?

もっと密閉度を増せば安心して過ごせるけれど・・・
もっと密閉度を増したら

窒息してしまう!

さっ、6時。
朝風呂入って出社しましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする