のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

我が街の緊急一時避難施設は?

2024年01月25日 12時08分17秒 | ニュース・記事
我が街は?

東京都がミサイル攻撃に備え「地下シェルター」』という記事がありました。
記事によると、
東京都は新年度から、外国からのミサイル攻撃に備え、
住民らが一定期間滞在できる「地下シェルター」を都内に整備する方針を固めた。
都営地下鉄大江戸線・麻布十番駅構内で整備を始めるとともに、次の候補地も探している。
とのこと。

新築住宅に太陽光パネル設置を義務付けるなど、
ちょっと行きすぎな政策を打つコイケさんですが、
いよいよ首都東京の防衛を考え始めたということでしょうか

この記事には、
全国の都道府県は国民保護法に基づき、
ミサイル着弾時の爆風などから身を守る「緊急一時避難施設」を指定しており、
という一文がありました。
昨年4月時点で、学校や公共施設など全国約5万6000か所が指定されているそうです。
知りませんでした。

緊急一時避難施設で検索してみると、
全国の施設の一覧表がリンクされてます。
それによると、
わが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)注1には、
24カ所、小中高校の学校や体育館などが指定されていました。
知りませんでした。
わが家からは、徒歩100歩圏内にあるけれども、
金網フェンスを乗り越えなければなりません。

ただし、地下施設は・・・なし( ;∀;)
しかも市政の中心地・市役所は指定されていません。
市長さん、地下施設建設もご検討ください_(._.)_


注1)
このブログでは、光あふれるわが町、東松山ヒガシマツヤマを
ヒザシマツヤマという架空の名前として、
ヒザシ・・・日を串刺しということで、「申」の字をあて
ヒザシマツヤマ=申松山としています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ドラマ・1/23火曜日

2024年01月24日 19時40分48秒 | 映画/TV/ネット
2024年1月23日火曜日の
夫を社会的に抹殺する5つの方法 Season2
正直不動産2
マルス-ゼロの革命-
Eye Love You
瓜を破る~一線を越えた、その先には
の感想です。

※ネタバレありです。

夫を社会的に抹殺する5つの方法 Season2 第3話

<出展:テレ東『夫を社会的に抹殺する5つの方法 Season2』公式ページより>
なんと、アレルギー反応で入院した子供が・・・
そしてついに、奥さんの旦那さんへの復讐が始まりました。
その理由は、Season1でも送られてきた差出人不明の手紙。
印刷されたQRコードを読みこむと、
子供が発作を起こすまでの一部始終の動画・・・
旦那は訪ねてきた女性と外出していました。
さぁ、怒った奥さんの復讐のゴングが鳴りました。
前回までは夫が奥さんを裏切っている場面はみられませんでしたが、
今回急に・・・ってもしかしたら罠カモ
次回はいよいよリベンジ仮面登場。
Season2の5つの方法はどんなものか、あと1-2話視聴してみます。

正直不動産2 第3話

<出展:NHK『正直不動産2』公式ページより>
前回、ウッワッ、豪華!と感想しましたが、
敵も多く、同僚も多く登場人物が多すぎて
ちょっと発散しそうな感じがしてきました。
今回のゲストは、浅利陽介さん。
娘にのびのびピアノを弾かせたくて家を売りたい
狭小住宅3棟の真ん中に住む夫婦のお話。
狭小住宅ゆえに買い手が現れず、夫婦仲も悪くなり
最後は永瀬(山P)が、
隣の家を買って2軒分の土地に新しい家を建てる提案をしました。
結果どうなったのかはよくわかりませんでした(^-^;
今回は商売敵ミネルバ不動産からは、Season1からの花澤と争い、
神木(ディーン・フジオカさん)の活躍はありませんでした。
ただラストで、
交差点の支柱に置かれた花束を見て意味深にタップ。
タップする意味は解りませんでしたが、
この場所で彼に何かあったような終わり方でした。
今後の展開が楽しみですが、
登場人物が多すぎてぜんぶ解決するのかが心配です。
継続視聴です。

マルス-ゼロの革命- 第1話

<出展:テレ朝『マルス-ゼロの革命-』公式ページより>
心のよりどころだったインフルエンサーが配信を止めてしまい、
同級生からのいじめに耐え切れず
自死しようとしていた高校生の前に現れた謎の転校生。
彼を救い、そして
映像研究会を部として立ち直らせるために仲間を集め、
さっそく事件を解決しちゃいました。
結果として、彼がインフルエンサーだったってわかりましたが、
いくら違法薬物の減量だとしても
校舎脇の草むらに灯油をまいて放火しちゃだめだろう。
そして何より、なぜ彼がこの高校に現れたのか?
ハチャメチャの謎だらけです。
前代未聞の
青春“クーデター”サスペンス
が公式ページの紹介文。
って、このドラマは何をしたいのかわかりません。
全体像がわかるまで、あと1-2話視聴かな(^_-)-☆

Eye Love You 第1話

<出展:TBS『Eye Love You』公式ページより>
父親を病床につかせた事件で、相手の目を見ると、
心の声が聞こえる女性・本宮侑里(二階堂ふみさん)と
デリバリのバイトをする韓国人・ユン・テオのラブストーリー。
経営に有利に利用しているが、
一般には嫌な声が聞こえてしまい悩む侑里。
でもテオの場合は、心の声がハングル語。
まだ意味が分からず、
韓国料理のデリバリで仲良くなった二人。
ラストは侑里が社長を務める会社に
インターンとしてテオ登場で終わりました。
テオのハングル語に字幕がありません。
視聴者にハングル語の勉強をさせてくれるドラマなのかな(^_-)-☆
能天気なテオにホッコリしました。
あと1-2話視聴かな(^_-)-☆

瓜を破る~一線を越えた、その先には 第1話

<出展:TBS『瓜を破る~一線を越えた、その先には』公式ページより>
30歳を超えても性体験がなく、なんとかしたいOL・香坂まい子と
かたや人と関わることが苦手で無気力・人見知りの
OA機器管理会社の契約社員男子・鍵谷千里のラブストーリー。
同僚のために一人残業して資料をコピーしてたらコピー機のエラー。
コピー機器会社に電話したら無気力な若者・鍵谷が来る・・・
コワッ!
でもその時は、なにごともなく解決。
でも、同窓会で誘った元カレにフラレ、道に座りこむまい子の横を
通り過ぎる鍵谷で終わりました。
コワッ!
鍵谷役は佐藤大樹さん、役作りとは言え、
こんな人が残業で一人の会社にやってきたら怖い!
ってか、夜遅くてもコピー機のメンテナンスに来るかね(^_-)-☆
それはともかく。
佐藤大樹さんは、土曜日の『離婚しない男』にも出演してますネ。
冬ドラマ、関水渚さんや松下由樹さん、そして佐藤大樹さんと
同じ人がたくさん出てますね(^_-)-☆

お色気シーンもあるのですが、
私の好みでないので、離脱します。

月曜日:視聴4ドラマ、離脱3ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本品質て、あったのか?

2024年01月24日 16時21分12秒 | ニュース・記事
どうした!ジャパン品質!

パナインダストリー、成形材料などで品質不正』というニュース
記事によると、
パナソニックインダストリー電子材料事業部が成形材料、封止材料、電子回路基板材料で不正行為。
米国UL認証規格の認証登録などに関するもので、国内外で生産した52品番が対象。
不正が見つかった52品番はUL認証を得ている製品の2割弱で、約400社に納入。
▼認証登録時と異なる配合での生産販売
▼登録申請で「相対温度指数」「難燃性グレード」の数値改ざん
▼定期監査で登録と異なる配合でのサンプル提出
が見つかった。
1980年代から現在まで続いているものもあり、社内点検で発覚。
販売先へは個別説明し、今後の対応を協議するとともに、
社外有識者による外部調査委員会も立ち上げた。
UL規格は安全などの品質を保証する規格で、米国企業などには採用の条件とするケースもある。
現時点で対象製品が原因の不具合情報はなく供給は継続する。
パナソニックは、グループ全体でも不正の有無を自主点検する。
とのこと。

今年は2024年だから・・・
40年も前から不正が継続している製品もあるということですか"(-""-)"
なんで今、社内点検したんでしょうね。
権力闘争の末、経営体制がかわったのですかね。

それはともかく。
UL規格は、サラリーマン時代によく悩まされたものです。
規格を認証するとおおよそ半年ごとに事前連絡なしで
抜き打ちの工場審査が行われ、
認証時の生産工程通りに生産が継続しているか、
製品に貼られるULマークの数を点検され
その日は審査官の対応に追われてほとんど生産ができない状態でした。
ただ、
北米に製品を販売する際に、不具合時に訴えられないよう
お墨付きとしてUL認証を求められました。
お客様は、製品がUL認証されているかを
ULのサイトで確認する事が出来、製品購入の条件とされていました。
ただ、北米輸出の販売数量と認証費用を比べると、
費用対効果は・・・(^-^;

私のいた会社は、パナを代表とする素材メーカーの
製品を組み込んで、それが規格認証の根拠として
製品の認証を行っていましたので、
素材自体が何らかの理由でUL認証を外れると、
設計レベルに戻らなければならず大がかりでした。

その52品番が、わが社のUL認証製品に組み込まれていないことを
祈ります。

UL認証品でなくても品質は保持されているでしょうが、
日本は、不正を継続し、隠しながら高度成長していたということか・・・
ダイハツに続いて、今度は天下のパナソニックですから
他の日本を代表するメーカーも世界から疑われてしまうでしょう。
残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れるといいなぁ

2024年01月24日 06時48分53秒 | 日記
次の心配は・・・

先日の大型家具の処分の時は、
雨中の作業を覚悟しましたが、
ギリギリ晴れてくれ、
家の外に持ち出した家具が
濡れることもありませんでした。

さぁ、次は・・・
来週に迫った山口県への旅行です。
現時点での天気予報は

大丈夫そうですが・・・
来月に入ると雨のマークが続きます。

つーことは、
地球がもう少し自転を早めると・・・
西風がもう少し強めに吹くと・・・
月末は雨になるかもしれません(^-^;

旅行の工程では大半はバスの中なので、
移動はOKでしょう
が、景色が残念なことになるかな・・・

あとは、おなか。
梅ちゃんは、ふく
私は、瓦そば
早く食べたいなぁ(^_-)-☆

そうそう、御朱印帳
お寺用と神社用の両方を持って行かねば(^^)v

晴れるといいなぁ_(_^_)_

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ドラマ・1/22月曜日

2024年01月23日 19時10分18秒 | 映画/TV/ネット
2024年1月22日月曜日の
君が心をくれたから
春になったら
先生さようなら
の感想です。

※ネタバレありです。

君が心をくれたから 第3話

<出展:フジ『君が心をくれたから』公式ページより>
前回、味覚を失った雨(永野芽衣さん)でしたが、
その不自由さはあまり描かれませんでした。
つーことは、やっぱりダメージの弱い順に
カミサマ(脚本家様)は奪っていくんですね(^_-)-☆
ということで2番め・嗅覚のカウントダウンが始まりました。
案内人(斎藤工さん)が思い出をなくすから嗅覚は大事と言ってましたが
脚本家さんの必死感が漂ってました。私には・・・
でも、舞台を長崎にしたのは良かったですね。
ランタン祭りというのは聞いたことがありましたが
恋ランタンというのもあるんですね、
公式ページによれば、2月いっぱい
長崎ランタンフェスティバル
が行われるようです。
夜空に舞い上がるランタン、きれいなんでしょうね。
私の視覚が失われる前に見てみたいなぁ(^_-)-☆
それはともかく。
雨が感動した夕焼けを太陽が感動しない理由。
雨の五感ばかりに集中して、
赤色が識別できないという太陽の不自由を
すっかり忘れていました。
これもラストへの伏線なのかな。
そして、二人にしか見えない案内人。
執拗に雨に五感が失われることを太陽に言うべきと
迫る案内人助手ですが、
やっぱ大ラス、最後の感覚が失われた雨を救うのは彼女なんだろうなぁ・・・
視聴率的には、この後の『春になったら』に負けてしまって
フジ月9の凋落が言われていますが、
私はすくなくとも前作・前々作よりも観ていられます。
面白いですよ、継続視聴です(^_-)-☆

春になったら 第2話

<出展:カンテレ『春になったら』公式ページより>
仮面ノリダー』的なリキの入ったノリさんの演技に
泣かされちゃいました( ;∀;)

<出展:カンテレ『春になったら』第2話よりキャプチャ>
ラストのカメラのフレームの中で海をバックに叫ぶノリさんに涙腺崩壊でした。
いいねぇ、このドラマ(^^)v
治療を受け入れたら、
がんと闘うだけになっちゃう
お前の父でいたい
は、自分に置き換えてしまいました。
私の時は、余命宣告はありませんでしたが、
治療方法を選んだときの気持ちは同じだったなぁ・・・
エリザベス・キューブラー・ロスの5段階モデル、
最初にかずまる君が瞳に紹介し、
最後にお父さんが全部瞳に言ってましたネ
この対比がスゴイ!
私はいきなり5段階目だったかな(^_-)-☆
お父さんが『死ぬまでにやりたいことリスト』を作ってましたが、

<出展:カンテレ『春になったら』第2話よりキャプチャ>
最後だけできずに・・・なんだろうな。
感情移入が大きいドラマです、最後まで視聴したい。

先生さようなら 第1話

<出展:日テレ『先生さようなら』公式ページより>
キービジュアルの2人の男性を見た時、
あぁあ、またBLものか、離脱確実
と、観始めましたが
全く違いました(^-^;
キービジュアルも良く観たら、同じ男性でした(^-^;
過去と現在、一人の男性・田邑(Snow Man・渡辺翔太さん)の2つのラブストーリーのようです。
しかも過去の恋は、悲惨な結末を迎えている。
小説家を目指していた国語教師と男子高校生、
美術部教師と女子高生・・・
輪廻し、交錯する、明るくも切ない
学園ラブストーリーという公式ページ
の紹介文です。
あまりクルクル過去パートと現在パートが輪廻しなければいいなぁ
Snow Man・渡辺翔太さんは、昨年の『ウソ婚』での演技が素晴らしく
注目している俳優(?)さんです。
タイトルの『先生さようなら』、
過去パートでは、田邑が国語教師に言った言葉なんでしょうが、
現在パートでは、女子高生がどんなときに言うのでしょう
過去の真相が明かされるまでは、継続視聴です。

月曜日:視聴3ドラマ、離脱1ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人口は減るけど、防災では・・・

2024年01月23日 16時19分19秒 | ニュース・記事
なんで?

「2035年人口減少数」関東市区町村350』という記事がありました。
記事によると、
関東1都6県の355市区町村を対象に、2020年時に比べて2035年の推計人口の減少率が大きい順にランキング。
首位は群馬県南牧村、2020年の総人口を100として2035年は51.4とほぼ半減
2位は群馬県神流町で56.5。10位圏内に群馬県の町村が5つ入った。
市の中で最上位は、17位千葉県銚子市の72.8だった。
とのこと。

記事には350位までのランキングが掲載されているが、
梅ちゃんの実家の街は、7000人減の32位
わが街は、5000人減の217位
東京の家は、5000人減の259位
長男の住む街は、500人減の266位
でした。

去年見つけた記事による東京湾北部M7.3の首都直下地震の被害想定では

梅ちゃんの実家のある街は、震度3と比較的安全な地域です。
万が一の防災を考えると、
梅ちゃんの実家辺りに耐震住宅を建てるのがよいと思いますが・・・ネ(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護ロボットLEV-1

2024年01月23日 06時27分19秒 | ニュース・記事
そうか、奴が居た(^O^)/

SLIM、太陽電池復旧に備え電源オフに』というニュース
記事によると、
JAXAが、月面着陸に成功した月探査機SLIMをバッテリーを切り離し、電源オフにしたと発表。
ただ着陸時の飛行データの地球への送信に成功した。
今後1か月ほどかけデータ解析し、目標の誤差100メートル以内の
ピンポイント着
陸の成否などを確認する
一方、SLIMが着陸直前に分離した小型ロボットLEV-1も、データの送信に成功。
着陸後の機体を撮影する計画。
とのこと。

世界5番目の快挙でしたが、
太陽電池の発電不良という思わぬ事態は残念です。
着陸成功時のニュースで、
今後一か月かけてピンポイント着の確認をする
とあったので、
電源がそこまで持つのかなと思ってましたが、
データは送信済なのですね。
よかった・・・

記事には、
残量がなく過放電状態のバッテリーと
機体が接続されたまま太陽電池が復旧すると、
機体の再起動に支障が出る恐れがある
とありましたが・・・
デジャヴ!
そうそう、使わずに放っておいた私の会社員時代の最後のノートPCも
起動するときに不具合がおきました。
天下のSLIM様と同じなんだなぁ(^-^;

でも、バッテリとの接続を切ってしまって、
電池が復旧した時に再接続するのは誰がやるの?
ってトーシローは思っちゃうんですが(^_-)-☆
本体の予備電池?電池そのもの?

電池が発電しない理由が、着陸姿勢で西を向いているからとのこと。
着陸時の衝撃吸収技術はYoutubeで上がってましたが、
姿勢立て直しまでは考えてなかったのかな?

あっ、奴がいるじゃないですか!
分離した小型ロボットLEV-1が!
彼(彼女?)は、お母さんの姿勢を修正してあげることはできないんですかね?
自分の命(バッテリー)が尽きるまで
けなげに介護するLEV-1・・・ニュースになるね( ;∀;)
もし成功したら、彼を介護ロボットと呼んでもいいんじゃないかな。

って、小型ロボットってたしか2台あったと思いますが、
LEV-2はどこいっちゃった?
もどって、こぉ~いよぉ~っ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ドラマ・1/21日曜日

2024年01月22日 18時27分25秒 | 映画/TV/ネット
2024年1月21日日曜日の
さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~
セレブ男子は手に負えません
アイのない恋人たち
厨房のありす
の感想です。

※ネタバレありです。

さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~ 第2話

<出展:TBS『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』公式ページより>
先週、廃団がきまったのに・・・
訳アリだけど有能なメンバーが2人プラス指揮者見習いも集まりました。
そして演奏は、ウィリアムテル。
これまた楽しそうなマエストロが観られました。
マエストロ・夏目俊平役の西島秀俊さん、
初回はちょっとぎこちない所がありましたが、
今回はトーシローには見事な指揮者に見えました(^_-)-☆
まだ親娘の関係はギクシャクしていますが、
娘・響(芦田愛菜さん)は、廃団が決まり楽団の資料を
廃棄する役目を受けましたが、
楽譜は大事そうに扱っていました。
いずれ、再びバイオリンを持って、父の指揮で
演奏する日が来るんでしょう。
前回、不倫か?と思わせた夏目の奥さんも
親娘を仲良くさせるための方便と言うことで安心しました(^_-)-☆
夏目は『コンサートしましょう』と楽団に言ってましたが
演奏する場所はどうするんでしょう、継続視聴かな。

セレブ男子は手に負えません 第1話

<出展:ABC『セレブ男子は手に負えません』公式ページより>
国際ロマンス詐欺に引っ掛かって多額の借金を抱え、
住み込み管理人募集でメール採用されたヒロイン・百瀬ひかる。
雇い主は、スーパーセレブ4人。
男だと思って採用されたが、それぞれが別々に注文する料理に
もんじゃ焼きで対応しました。
どうやら料理はとくいという 設定のようです。
で、こういうドラマ定番の、
ヤな奴、フォローする奴、無視する奴のひと揃え。
最終的には、当然ヤな奴とのロマンスなんでしょうが、
私には、つかみ・・・きれませんでした。
ちょっと苦手な部類かな、離脱です。

アイのない恋人たち 第1話

<出展:ABC『アイのない恋人たち』公式ページより>
ん?何人いる?7人の男女?
って、大昔のハマった『男女7人夏物語』っぽい。
冬ドラマなので『男女7人冬物語』か(^_-)-☆
男3人、女4人も同じだし、年齢層も同じ、
知り合うきっかけが合コンってのも同じ。
誰がさんまさん、鶴ちゃん、奥田英二さんで、
誰がしーちゃん、池上季実子さん、賀来千香子さん、小川みどりさんかな?
なつかしさを感じますが、7人もいるので
ちょっと画面展開が早いかなぁ・・・
またまた目が回っちゃいそう(^-^;
そして、1話にしてタイトルが回収されちゃいました。
▼愛がない
▼見る目(eye)がない
▼自分(I)
がないでした。
役者さんが豪華すぎで、
船頭多くして船山を登る
にならないように祈ります。
男女7人夏物語』のようにハマるかどうか、
あと1-2話視聴してみます。

厨房のありす 第1話

<出展:日テレ『厨房のありす』公式ページより>
『料理は化学です』と言いながら、
客の健康状態を観察して
オール店主お任せの料理を提供する料理店
『ありすのお勝手』の店主・八重森ありす(門脇麦さん)のお話。
私が高校時代に国立受験を断念した一つ、
化学の亀の子が門脇さんのマシンガントークで飛んできました。
正直、なにを言っているのか聞き取れてません(^-^;
その店に住み込み希望でやってきた謎めいた青年(キンプリ・永瀬簾さん)。
ゲイのお父さん、身重の親友とクセある周りの登場人物。
さらに、怪しげの製薬会社も出てきて、
ちょっと大風呂敷を広げ過ぎな感があります。
私の耳が、ありすの早口に追いつけない( ;∀;)
さらに公式ページの紹介文の
生きづらさを抱えるあなたを癒す、
少し切なくて温かいハートフル・ミステリー
のミステリーって何?
面白そうなんだけど、セリフが伝わってこないんじゃ・・・ね(^-^;
ミステリーがでてくるまで、あと1-2話視聴かな。

日曜日:視聴3ドラマ、離脱1ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後始末~その9-2・大型家具処分

2024年01月22日 16時38分23秒 | 後始末備忘録
処分終了~っ(^O^)/

今日、区の粗大ごみ処理車が
東京の我が家の前に停まり、
大型家具を持って行ってくれました。

昨日の天気予報は15時まで雨でしたが、
東京の我が家に着いたのはお昼。
小雨でした(^O^)/
そして、梅ちゃんと二人で、
▼洋服ダンス
▼整理ダンス
▼食器棚
▼幅広引き出し
を家の外に運び出し、
先週購入しておいた粗大ごみ処理券を必要な金額分
それぞれに貼って、
念のため、途中のドンキで購入しておいた
レジャーシートをかぶせて、昨日の処理は終わり。

さすが力持ち、梅ちゃんの手伝いのおかげで
15時すぎには、処理が終わり、
埼玉に帰る梅ちゃんに夕食を驕り、
私は東京の我が家に一泊。

そして今朝、8時前に
椅子5脚に処理券を貼って家の外へ・・・
業者が来るのを待っていました。

でも・・・8時の予定が、9時、10時・・・
で、しかたなく、ゴミ処理センターにTEL。
そしたら、
8時から17時までの間に順番に回ります。
だって"(-""-)"
なんだヨ!
こちとら、朝の便所も我慢してまっていたのに・・・( ;∀;)
で、しかたなく家の中で
昨日のドラマをTverで視聴していると、
午前11時、家の外で何やら物音・・・

出てみると、お起きなトラックの上に一人、
家の外に洋服ダンスを持った人が2人。
作業していました。

そして最後、椅子をトラックに積み終わったときに
ご苦労様でした。
あのぉ、もしかして、外に出して置けば
家人はいなくてもいいんですか?
と聞いてみました。
応えは・・・( ;∀;)

粗大ごみは、まだ細かいものが数点あります。
次回は、家の外に出して帰ろう(^_-)-☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪玉をブッこわせ

2024年01月22日 08時30分27秒 | 日記
しばらく悪玉対策

先月のなんちゃって健康診断で指摘を受けた
悪玉コレステロールの対策を
しばらくやってみようかと思い立ち、
検索したら

この2本の飲み物がヒットしました
▼カテキン緑茶
▼伊右衛門プラス
です。
カテキン緑茶は、トクホ。
伊右衛門プラスは、機能性表示食品でした。

トクホか機能性か・・・
一応飲み比べましたが、
味に大差なし。
つーことで、
一日の摂取量で決めました。

カテキン緑茶は一日二本、
伊右衛門プラスは一日一本でした。



先日、届きました。
今までは、キッチンにおいていたのですが
能登の状況を見せられると
万が一の時は、水分備蓄になるように
ベッドのそばに置いておくことにしました。

悪玉対策と地震対策です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする