我が街は?
『東京都がミサイル攻撃に備え「地下シェルター」』という記事がありました。
記事によると、
新築住宅に太陽光パネル設置を義務付けるなど、
ちょっと行きすぎな政策を打つコイケさんですが、
いよいよ首都東京の防衛を考え始めたということでしょうか
この記事には、
昨年4月時点で、学校や公共施設など全国約5万6000か所が指定されているそうです。
知りませんでした。
緊急一時避難施設で検索してみると、
全国の施設の一覧表がリンクされてます。
それによると、
わが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)注1には、
24カ所、小中高校の学校や体育館などが指定されていました。
知りませんでした。
わが家からは、徒歩100歩圏内にあるけれども、
金網フェンスを乗り越えなければなりません。
ただし、地下施設は・・・なし( ;∀;)
しかも市政の中心地・市役所は指定されていません。
市長さん、地下施設建設もご検討ください_(._.)_
注1)
このブログでは、光あふれるわが町、東松山ヒガシマツヤマを
ヒザシマツヤマという架空の名前として、
ヒザシ・・・日を串刺しということで、「申」の字をあて
ヒザシマツヤマ=申松山としています。
『東京都がミサイル攻撃に備え「地下シェルター」』という記事がありました。
記事によると、
東京都は新年度から、外国からのミサイル攻撃に備え、
住民らが一定期間滞在できる「地下シェルター」を都内に整備する方針を固めた。
都営地下鉄大江戸線・麻布十番駅構内で整備を始めるとともに、次の候補地も探している。
とのこと。住民らが一定期間滞在できる「地下シェルター」を都内に整備する方針を固めた。
都営地下鉄大江戸線・麻布十番駅構内で整備を始めるとともに、次の候補地も探している。
新築住宅に太陽光パネル設置を義務付けるなど、
ちょっと行きすぎな政策を打つコイケさんですが、
いよいよ首都東京の防衛を考え始めたということでしょうか
この記事には、
全国の都道府県は国民保護法に基づき、
ミサイル着弾時の爆風などから身を守る「緊急一時避難施設」を指定しており、
という一文がありました。ミサイル着弾時の爆風などから身を守る「緊急一時避難施設」を指定しており、
昨年4月時点で、学校や公共施設など全国約5万6000か所が指定されているそうです。
知りませんでした。
緊急一時避難施設で検索してみると、
全国の施設の一覧表がリンクされてます。
それによると、
わが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)注1には、
24カ所、小中高校の学校や体育館などが指定されていました。
知りませんでした。
わが家からは、徒歩100歩圏内にあるけれども、
金網フェンスを乗り越えなければなりません。
ただし、地下施設は・・・なし( ;∀;)
しかも市政の中心地・市役所は指定されていません。
市長さん、地下施設建設もご検討ください_(._.)_
注1)
このブログでは、光あふれるわが町、東松山ヒガシマツヤマを
ヒザシマツヤマという架空の名前として、
ヒザシ・・・日を串刺しということで、「申」の字をあて
ヒザシマツヤマ=申松山としています。