今日は、L.Rと遠足へ
計画は変更につぐ変更でありましたが、いい山行でありました。
当初の計画は行者還岳でしたが・・・
途中169号線は土砂崩れの為、迂回する羽目に
山はいい感じ
昨年同様、309号線に
去年はこの時期に“宮テン”と弥山にいきましたが・・・
なんと雪の為に目的の“行者還トンネル”まで行けず
ここもツルツルで立っているのもやっと
工事現場のおっちゃんから、「トンネルまで雪で行けませんで」と、ひとこと言われました。
行けるとこまで行きましたが、敗退となりました。
L.Rのタイヤはツルツル
ここでやめとこ・・・ という事になりました。
しかし、山はいい感じ
ちょっと諦めモードでしたが、和佐又山に行こうという事になり
どこまで行けるかわかりませんが、和佐又山へ行く事にしました。
スタート地点は和佐又山登山口バス停
既に10:30です。
では行きましょう
雪もたくさんあって感じのいいトレッキングを楽しみました。
一つ目の休憩場所
大体ここまで1時間
伯母峰へは2時間くらいだそうな
とりあえず行きましょう
二つ目の休憩場所
和佐又山はまだ先
今日の僕は、ショートスパッツにおやじの形見のニッカ(30年物)
途中道を間違ったりしましたが
まだ90分かかるので、今日はここで終了です。
終了~
元来た道を戻って
最初の休憩場所でお昼ご飯
とりあえず乾杯
今日はおでんにしました。
スジ肉入れてみました
記念撮影
締めはラーメン
あんまり寒いので、日向ぼっこしながら立ち食いラーメン
行きたかったな頂上に
またリベンジしましょう
お疲れ~
サスガに今日は誰とも会いませんでした。
ほんでもって
温泉は貸切でした。
L.R様お疲れ様でした。
雪山のトレッキングも楽しかったね。
次は伯母峰調べておきます。
熊の捕獲する仕掛けがあるらしいよ
また遠足するぜ