地元では結構有名らしいです
玉造にあるうどん屋さん
ここのカレーうどんが旨い
カスうどん 美味しいよ
小麦粉も北海道産
これは前に食べた鶏天うどん
今回のやつは
カスカレーうどん
今日は、テレビ局(関西テレビ)が撮影しておりました
カメラが僕の横にあったので、写ってるかもね
“TKU”のホームページであります
地元では結構有名らしいです
玉造にあるうどん屋さん
ここのカレーうどんが旨い
カスうどん 美味しいよ
小麦粉も北海道産
これは前に食べた鶏天うどん
今回のやつは
カスカレーうどん
今日は、テレビ局(関西テレビ)が撮影しておりました
カメラが僕の横にあったので、写ってるかもね
“TKU”のホームページであります
電車通勤し始めてから、読書が趣味に・・・
先日読んだ本に、「チェ・ゲバラの遥かな旅」というのがあってね
Che Guevara
フィデル・カストロと一緒にキューバ革命を成し遂げたゲリラ指導者
この本は、彼の一生をみごとに1冊にまとめてあります
最後は壮絶な死を遂げる訳だが、非常に人間の大きさに感心させられる人物
永遠の旅人の様なお方
僕も永遠の旅人になりたい
人生は自分で作るもの・・・ やってみせましょう
私も、ロシナンテの肋を踵に感じております
お盆の独り言でした
粉骨砕身
今日も会社に駆り出されてしまいましたが・・・
お盆ですので、お墓詣りに来る方がたくさん
おお 誰か先に来てたな
お花がかぶってしまいましたよ
このお盆も雨中心ですが、山へのタイミングを模索中
たまには息抜きしないと、体がもちません。
天国のご先祖様
今後ともどうぞ宜しくお願いします
粉骨砕身
お盆の生産状況を見ておきたくてね
社長様に今後のスケジュールを確認すると同時に、正式にお願いに上がりました
まずは場内視察確認
この窯で煮込む
おぉぉぉぉっ 最初に勤めた会社を思い出すね
筑前煮の嵐
こんな感じ
さすがにこの職場は暑い
茄子の乱切り
大根の皮むき
ジャガイモの皮むき
全部手作業
仕掛品の滞留をなくさないとね
給水所
小さなロットは、手作業
本日の目標 約47,000パック
お盆のセット
エアコンの空気は、直接当たらない仕組み
これはイイね
30分に1回毛髪チェックタイム
これが品質を守る秘訣だね
もう心は“コロ〇”から“惣菜”に変わりつつある
粉骨砕身