こーひー の ぶろぐ

100%自己満足で珈琲について書いていて、メモ代わりのようなブログですが少しでも読んだ方の参考になれば嬉しいです☆

堀口珈琲狛江店

2009-12-16 | 日記
に行ってきました!!

(ちらっと寄って下さいHPです(゜∇゜)

おすすめのエチオピア(イルガチェフェ)を飲んだのですが…一言で言うと甘酸っぱい味でした!
フルーティというか…、少し変わった味でした(≧∇≦)

そしてそのエチオピアとフレンチローストのマンデリン、ミディアムローストのさわやかブレンド、3種類の豆を買って帰りましたとさ(‘o‘)ノ

お客さん

2009-12-10 | こーひー
ちらっと寄って下さいHPです(゜∇゜)

昨日は初めて家にきたお客さんにコーヒーをいれました☆
2人きたのですが、それぞれの好みに合わせていれることができたと思います。
1人は薄めでもう1人は濃いめだったので…

薄め
使用する豆:コロンビア
中挽き

濃いめ
使用する豆:マンデリン
細挽き


薄めの方は美味しく飲んで頂けたようでしたが…
濃いめは失敗しました!
豆をエスプレッソ用の豆に近いぐらい細かく挽いてしまったのですごく濃くなってしまいました…

やっぱりもう1回豆の挽き方確認しなきゃなー!



エスプレッソ

2009-12-06 | こーひー
ちらっと寄って下さいHPです(゜∇゜)

皆さんはエスプレッソはお好きですかー?
私は好きです。すごく苦いのですがブラックで飲みます(‘o‘)ノ

昨日エクセルシオールでエスプレッソを飲んだのですがすごく美味しかったです(*^o^*)
クレマ(表面の層)もしっかりしていましたし、味もコクがありました!


家庭用エスプレッソマシンが欲しいと思って何ヶ月経ったかなぁ…(*_*)
欲しいです。

いいメーカーがあったらどなたか教えて下さい(≧∇≦)

アレンジコーヒー

2009-12-04 | こーひー
お時間のあるときによってください★HPです。。

さて!今日は


これらの道具を使ってカプチーノ風コーヒーを作りました!
手前にあるL字型のと透明の容器がフォームドミルクを作るための道具で、真ん中のがドリッパー&サーバー、ミル。
右端はドリップポット。
奥はおまけでコーヒーメーカーです。今回は使いません。

さて、なぜ「風」なのかというと、普通のコーヒーで作るからです。カプチーノは本来エスプレッソで作ります。

使用する豆はマンデリンG-1のおそらくシティローストからフルシティローストぐらいの豆です。
(アレンジコーヒーはフレンチローストが適当だと思われます)
コーヒーの味を引き立たせるためにじっくり抽出します。
コーヒー100ccに対して30ccのフォームドミルクが適していると思いますが…間違って100ccにしてしまいました(:_;)

牛乳は約60度、レンジで40秒温めます。レンジ出力は500~600です。
温めたあとに先ほど紹介した道具で撹拌します★


これがフォームドミルクです!!

コーヒーを注いだカップにフォームドミルクをいれると・・・



カプチーノ風コーヒーのできあがりです!!



しかし!先ほども書いたように、コーヒーに対して、フォームドミルクの分量を間違えたためミルクの味が強くしてバランスの悪いものが出来上がりました★笑

再チャレンジしよ~~~!!



コロンビア~間違ってあらびき~

2009-12-03 | こーひー
ちらっと寄って下さいHPです(゜∇゜)

生意気にサブタイトルつけちゃいました!笑


タイトルだけで内容がわかりますよね(*^o^*)


今日はコロンビアのコーヒーを中挽きで飲もうと思ったのに間違ってあらびきにしてしまいました!
あらびきだと酸味が強く出るのでそれを防ぐためにじっくりめにいれてみました!!
多分お湯を速くいれてしまうと酸味も強いし味も抜けてしまいます

それで…久しぶりに美味しく出来ました!
ほのかな甘みがを感じられるコロンビアです(゜∇゜)