ボクの奥さん

ボクの奥さんは、甲斐よしひろさんの大ファン。そんな彼女との生活をお話したいと思います。

~ともだちラジオ~本音でゴメン!!(10/22)2

2018-10-27 14:09:00 | メディア
そして、いよいよ甲斐さんが電話で生出演される
「夜街レポート」のコーナー♪
時刻は、19時36分頃…「ライブ中に甲斐さんが話してくれた」ので
この番組をお知りになったという方からのメールが読まれ

「ここから、甲斐さんが番組に出て頂けることになったと…
お電話つながっております、宮地さん呼びかけて~!」とハーさん
宮地さんが「もしもし、甲斐さん!」と声をかけられると
「もしもし、どうも、甲斐です」と甲斐さんご登場♪

ただ、やはり電話越しとあって
【テレフォン・ノイローゼ】の2コーラス目のサビみたいな
くぐもったような感じは否めず…(苦笑)
もっとも、我が家の住人は、その甲斐さんの「電話の声」にキャイキャイ(笑)

宮地さんが「どうも、色々お世話かけまして申し訳ないです」とおっしゃると
「ご無沙汰しております」と甲斐さん
「ホントにこんな形で…」という宮地さんの言葉に
「ねぇー!」とお答えになり
宮地さんも「ええ」とだけ返される…といった短いやり取りだけで
お二人にはもう全て伝わっておられるんだろうなあと…

宮地さんが「もうねぇ、CBCの宮地で定着したいと思っとりますんで…」と話されると
いつもの甲斐さんの大笑いが聞こえ(笑)
「でも、ホントに復活おめでとうございます!ねぇ、素晴らしい!」と甲斐さん

宮地さんは「ありがとうございます!ホントありがたいです
甲斐さんとも40年超えくらいで…
僕、深夜放送の時、ちょっと酔っ払っちまって
甲斐さんに1日手伝って頂いたり…」と
番組冒頭でも触れていらしたエピソードを口になさると
「甲斐さん、覚えていらっしゃいますか?」とハーさん

甲斐さんが「もちろんですよ!
だって、生番組なのに、どんどんどんどん眠くなって行くわけ、この人が…
お前…お前が主役だろ!っていう…(笑)
ホントね、ナンかちょっとだけ飲んだのにナンか、どんどんどんどん…
ナンかこう…あっ、こんなに酒が弱いんだ!?と…」と話されると
「結構、弱いんですよ、この人…(笑)」と太鼓判?を押されてました(笑)

そのハーさんも番組冒頭でチラッと登場した「船」での共演について…
「僕はね…甲斐さんは、もう絶対覚えてないと思いますが
あの奥山敬造…景三BANDのキーボードだったんですよ」とおっしゃると
記憶を巡らせておられるのか?「…ハイ?」と甲斐さん
「覚えてますかね?」と重ねて訊ねられ
「そーなの!?」と思い当たられたご様子?(笑)

景三BANDは、1978年に東芝EMIからメジャーデビューなさってるので
当時、甲斐バンドとの接点があってもおかしくはないんじゃないかと…?
ちなみに、奥山敬造さんは初期チェリッシュのメンバーで
サンデーフォークの制作部長を経て、現在は顧問?でいらっしゃるらしい

甲斐さんも出演された「東海ラジオ開局50周年」の特別イベントにも
ご出演になっていたそうですが、奥さんの記憶には
「そういえば…」くらいにしか残ってないみたいです(苦笑)

ともあれ…ハーさんが「船で【長崎は今日も雨だった】の伴奏…
僕、甲斐くんの、したんですよ」と明かされると
甲斐さんは「へぇー!うん、あの…アレね、三宅島かナンかに…
そう、スゴイことやってたねぇ!
三宅島に行く船の…二次会の中で…
船の上で演奏するんだけど、あんなに揺れて演奏したのないよね」

…と、その船のことは、かなり鮮明に思い出されたらしく
「もう、もうあの…こんなことだけは早く止めようと思って(笑)
早く降りようと思った、超イイきっかけでしたね(笑)」とおっしゃってたけど
それがもし、78年のことだとしたら、その年末に【HERO】が発売になり
翌年には、船上での演奏からキッパリ足を洗えたんじゃないかと…?(笑)

ただ…「その【長崎は今日も雨だった】が聴きたい!(笑)」と奥さん(笑)
確かに、同じクールファイブの【噂の女】が
甲斐さんの「持ち歌(笑)」なのは有名ですが(笑)
前川清さんの【雪列車】は、正式にカバーなさっちゃったし
いわゆる「カラオケ感覚」で歌われる
甲斐さんの「前川節」って興味ありますねぇ(笑)

それはともかく…「結局、デビューしてから、甲斐さんは何年?
何十年になるんでしたっけ?」と宮地さん
甲斐さんが「来年45年ですね、45周年」とお答えになると
「これは、応援行かなイカンね!」とおっしゃったのに
「イイよ、来なくて…(笑)」とバッサリ(笑)

ハーさんが「でも、もう甲斐さんはハッキリ言って
宮地くんと何度かお会いして、お話もしてると思うんですけど…
まあ中身は言いませんけど、今回、こんな感じで…
その時は、どんな感じでしたか?」と遠回しにお訊ねになり(笑)
「ええっ?えっ?」と、はてなマーク満載の甲斐さん(笑)

「こんな感じになった時…宮地くんが…って思った時…」と
そっと撫でるように事件に触れる(笑)質問を繰り返されて
「おぉー!それは、今日ね、スタジオに…
最初、来ませんか?っていう話があったんですけど
ちょうど先週、僕、ライブだったんですよ、だから…
ま、名古屋にいたんですけどね(笑)

だけど、ちょうど(ライブ中の)2時間だからムリだねって…
じゃあ、次の週、電話で出ましょうか…みたいなことなんですけど
一応、そういう言い訳にはしてるんですけど(笑)
スタジオに行って、机の下で足蹴られたりとか(笑)
マイクで殴られたりとか、ちょっと怖いんで…(笑)」

…と、名古屋ライブのMCで話されていたことを
そのまんま、ご本人にぶつけられ(笑)
甲斐さん流の「愛のムチ(笑)」でイジっていらっしゃいましたが(笑)
宮地さんは「しないです!それはしないです!」と結構ガチで否定(苦笑)
まあ、復帰なさったとはいえ、ナーバスな状況はまだ続いてるのかも…?

余談ですが…奥さんが、この生出演のお知らせを受け取った時
「電話にて」という部分を読み飛ばしてしまい
「えっ!大阪ライブの次の日に名古屋下車!?」と勘違い(笑)
でも、11月放送分の「LEGENDS」の
メール募集が
22日に締切となっていたことを思い出し
「あ、そういうことね」とようやく理解した次第…

まあ「LEGENDS」は、甲斐さんのレギュラー番組ですし
この電話生出演は、名古屋ライブ終了後だし、プロモーションというよりは
やはり「宮地さんを激励」との意味合いが強くていらしたと思うんだけど
更に翌日は、月イチ「バイキング」の生放送も控えておられた訳で

奥さんは、いちファンとして、甲斐さんのメディア露出を楽しみにしつつ
ツアー中で、お疲れのところへ
またヘルペスが再発などしないようにと祈っておりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする