僕のほそ道   ~ のん日記 ~

  
これと言ったテーマはなく、話はバラバラです。 つい昔の思い出話が多くなるのは年のせい? 

モミィの作文集

2012年10月17日 | モミィの成長日記

最近、モミィは約10日に一度、学校で書いた作文集を持って帰ってくる。

30数名のクラスの子どもたちが書いた全作文を、先生が自筆で書き写し、
それをまとめてプリントしたものを、子どもたちが家に持ち帰るのだ。

「1年〇組学級通信 ~すくすく~」 というタイトルがついている。

最近、これを読むのが僕の楽しみのひとつになっている。
クラスには幼稚園時代から知っている児童も沢山いる。
モミィだけでなく、その子たちの作文にも目を通す。

10月5日付けの「すくすく」には、運動会の感想を綴る作文が載った。
作文は、家で書いて持っていくのではなく、学校で書いたものである。

最初に担任の先生からのメッセージがあり、

今回は、少し長く書く作文に取り組みました。出来事だけでなく、
その時の気持ちを表現できるように、みんなに声をかけています。
「楽しかった」「おもしろかった」などのことばだけではなく、
自分の心の動きを知らせることができれば、すばらしいです。

…と書かれていた。

その運動会の、モミィの作文は、次のようなものだった。

うんどうかいのダンスが えがおでたのしく おどれました。
おじいちゃんもおばあちゃんも
「じょうず」
といってくれました。
「かわいかった」
ともいってくれました。 ぼうしと リストバンドをつけたので
とってもたのしかったです。
いえにかえってしゃしんとビデオをみました。
じぶんでもかわいいな すてきだなとおもいました。
パパはこれませんでした。しゃしんをみて
「すてき」 といってくれました。

…という作文だったけれど、
自分でも 「かわいいな、すてきだな」 と思うところが…
なんというか、ちょっとナルシスト…??

その10日後、10月15日に持って帰ってきた作文集は、
特に課題はなく、自由なテーマでの作文だった。

モミィはこの作文で、8日にあったエレクトーンコンサートのことを書いた。
作文を書いたのは、その翌日の9日だったようだ。

きのうエレクトーンのはっぴょうかいにでました。
みんなで考えたチームのなまえは ミックスジュースというなまえでした。
そのなまえはメンバーのうたちゃんが かんがえてくれました。
りゆうは いろんなひとがいるからです。
ひいたおんがくの なまえは 「ファンタスティックパーティ」 です。
いしょうは おばあちゃんがドレスをぬってくれました。
むらさきいろで おはなのがらの チュールがついたながめのドレスでした。

…という作文だった。
10月8日のこのコンサートは、3月に続いてモミィの2度目の舞台だった。
その時と同じメンバーの9人の子どもたちが、合奏をした。

ドレスはその3月に、妻が縫ったもので、
あれから7ヶ月経って、モミィも大きくなり、
もう、このドレスを着るのもこれが最後になるんだろうな~



 
    
コンサートがはじまる前に、全員で撮った写真です。
    左から3番目がモミィです。


 

  
    本番の舞台で。 左端がモミィ。

 


…と、楽しそうに毎日の生活を送るモミィです。

そのモミィも、明日18日には、7歳の誕生日を迎えます。

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする