一昨日(16日)のブログの続きです。
っていうか、そのブログで何度も「門徒厄神」という字を書きました。
まず、その話から始めたいと思います。
阪急電車で、西宮市の「門徒厄神」という駅で降りて、モミィが引っ越したマンションまで歩いたのですが、途中まで「門徒厄神」の参道を歩き、
やがてその「門徒厄神」の前を通って登り坂を歩いて行った、
というようなことを書いたのですが…
翌日(つまり昨日)の朝、スマホを見たらケンスケさんからコメントが入っていて、
ケンスケさんのご実家は西宮市で、「門徒厄神」とあるのは「門戸厄神」だと思います、と書かれてあったので、ビックリ。
そこで、ブログで引用したそこのホームページを確認したのですが、
やっぱり「門戸厄神」とありました。
「門徒厄神」は誤りで、正しくは「門戸厄神」だったのですね。
あ~、エラい間違いをしでかしました。
門戸厄神さまに叱られますわ。
そんなことで、コメントをいただいたあと、すぐにブログの「門徒厄神」を「門戸厄神」に訂正した次第です。ケンスケさん、ありがとうございました。
ということで、改めてその日に撮った写真を掲載します。
電車の駅からしばらく歩くと広々とした田園風景が。
歩いていると、随所に「門戸厄神」の字が。
ここは参道なのですね。
この辺を過ぎたあたりから、坂道になります。
かなりきつい登り坂を歩いたら、門戸厄神へ。
正門はまだこの先のようです。
そしてこれは、モミィが通う大学のキャンパスです。
夏休み中ということもあり、ひっそりしていました。
ということで、モミィのマンションに到着した次第です。
僕らは午前10時頃から3時頃までこの部屋にいました。
モミィは予定があるので昼前に出て行きました。
1時頃、害虫駆除業者が来て15分ぐらいで作業が終わり。
そのあと、妻は、まだまだ散らかっている部屋の片づけをして、3時過ぎに2人でここを出ました。
そして帰途、また同じ道を歩いて帰ったのですが、今度は下り坂なのでラクチンでした。
さて、帰り道に門戸厄神の中へ入りました。正式には「門戸厄神東光寺」というお寺ですが、ここでお参りをしている時、にわか雨が降ってきて、ちょうどここで雨宿りができて、濡れずによかった~。
門戸厄神さまのおかげですわ。
門戸厄神東光寺を正面から撮りました。
というか、多分これが正面だと思うんですけど、
また間違っていたら、さっぱりワヤですね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます