1月21日に話してきたのは、スサノオノミコトでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/67/8b5000f4f5cffd6a5d9ace27e4ff9806.jpg?1586640091)
赤い印が、ウルルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/76/fb6ee6210ceb79aaa13f5e5671159dbf.jpg?1586640251)
こんな感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a2/139b82640c4bb7035187ec0b38d8a259.jpg?1586640355)
一枚の画像にすると、こんな感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ed/1eeaf6e7df8b765eca3562b66b315b37.jpg?1586640452)
四国と、オーストラリアは、広さが全然違うので、何とも言えませんが、逆さまにすると確かに呼応しているように感じますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/36/3e72af211bb64803da6b2e606759e68a.jpg?1586641100)
最終日は、大渋滞になったようですよ。
つまらないことが大事だと言った、スサノオノミコトだよ。
終わらない「君が代」の話だよ。
我が国の国歌は、「君が代」だろう。
はい。
「千代に八千代にさざれ石が磐となるまで」というのは、何万年ということになるな。
「千代に八千代に」というのは、8000年のことだから、私達が日本に来た時だな。
淡路島はオノコロ島とも言われているだろう。
琵琶湖は、淡路島が嵌まったら平らなのだよ。
四国は、88箇所の封印をしたのだよ。
封印したのは、何だと思う?
わかりません。何なのですか?
わからないでいいよ。
まだね。
四国は、剣山(つるぎさん)に行くのだろう。
志度に行ったら、剣山だな。
せーーーーかーーーーいーーーー(世界)は、また繋がるよ。
オーストラリアのウルルと、剣山は繋がっているからな。
逆さまに見たらいいよ。
南極側から見たらいいのだよ。
しーーーーこーーーーくーーーー(四国)のアワが取れたらフタが取れるよ。
地味な話だから、誰もわからなかったけどね。
また、謎なぞのような話でした。
何を封印しているのかは、ゼウスも空海もスサノオノミコトも、まだ言えないという感じですね。
思わせ振りというより、まだ時期尚早なのだと思います。
実は、4月の後半に四国に行く計画を立てていました。
そのために言われていた竹生島(ちくぶじま)には、3月始めに行っていました。
3月も、コロナウィルスの心配はありましたが、何とかギリギリ行けた感じですね。
4月は、到底無理になってしまったので、全てキャンセルになりました。
だから、行くのはいつになるのかわかりません。
それよりも、この状況がいつまで続くのか、神様達は教えてくれません。
多分、皆様が一番知りたいことだと思いますが、人間が解決するしかないと言われただけです。
さて、最後にスサノオノミコトが言っていた、オーストラリアと四国の関係性ですね。
私は、GoogleアースとかGoogleマップとかを見ていました。
オーストラリアは、いつも見慣れた形は、こんな感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/67/8b5000f4f5cffd6a5d9ace27e4ff9806.jpg?1586640091)
赤い印が、ウルルです。
エアーズロックともいう、「地球の中心で愛を叫んだ」場所です。
それを逆さまにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/76/fb6ee6210ceb79aaa13f5e5671159dbf.jpg?1586640251)
こんな感じですね。
そして、四国の剣山の場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a2/139b82640c4bb7035187ec0b38d8a259.jpg?1586640355)
一枚の画像にすると、こんな感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ed/1eeaf6e7df8b765eca3562b66b315b37.jpg?1586640452)
四国と、オーストラリアは、広さが全然違うので、何とも言えませんが、逆さまにすると確かに呼応しているように感じますね。
昨年の10月25日で、ウルルの登山は禁止になったそうです。
🌟オーストラリア中部の有名な巨大一枚岩「ウルル」(エアーズロック)への登山が、26日から禁止される。登山「最終日」の25日、大勢の観光客が夜明け前から長い列をつくった。
地元の先住民アボリジニは、自分たちの聖地であるウルルに登らないよう観光客に長年訴えていた。
登山禁止が決まった2017年には、観光客のわずか16%がウルルに登っていた。ところが、ここ数週間で登山者が殺到している。
公園当局は25日、強風で登山は危険と判断し、登山開始を3時間遅らせた。
地元の先住民アボリジニは、自分たちの聖地であるウルルに登らないよう観光客に長年訴えていた。
登山禁止が決まった2017年には、観光客のわずか16%がウルルに登っていた。ところが、ここ数週間で登山者が殺到している。
公園当局は25日、強風で登山は危険と判断し、登山開始を3時間遅らせた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/36/3e72af211bb64803da6b2e606759e68a.jpg?1586641100)
最終日は、大渋滞になったようですよ。
Iさんとコニャさんは、2017年に行っていました。
懐かしい感じですね。
🐶 オーストラリアのウルルの話