昨夜のすばらじ。
初めて知りました。
あの番組、「硬派な音楽番組」らしいです。
そのわりに、音楽紹介が少ないんじゃないかとすばる自身は、ボヤいてましたけど。
キャラクター設定は、いろんなものが送られてきてるらしいですが。
そのどれもが、笑いに偏ってるのが、面白い。
一つ一つを紹介する前の、書かれたキャラクターを初見した時に出る、すばるの言葉が、
いちいち、かわいい。
うわーあ。
どういうたら、ええのん。
なんなん?
なるほど。
うーん。
どーゆーこと?
そのうなり声とかまでもが、低いのに柔らかい。
驚いてるのに、優しい声。
送られてきたキャラがリアルになってきた、というすばるから、
キャラ設定のルールがでました。
名前に、「すば」を入れること。
そして、顔だけじゃなくて全身パターンで書いてきてほしい、って。
相変わらず、アドレスを読むときに、「5」を「数字の5」って読むすばるが、好きです。
そのあとにかかった「レイニー」。
久しぶりに聞いた「レイニー」でしたが、これ、ヒロキの声のないバージョンだったのが、
なんとなく、ちょっと寂しかったな。
あとは、新しいコーナーが出現してました。
とあるお題に対しての妄想を、すばるが繰り広げていくものです。
先週は、「朝起きて女になってたら一日どうしますか?」ですばるが、次々と妄想していくものでした。
これの評判が(スタッフに)意外と良かったらしくて。
今週のテーマは、「朝起きたら、捨てられた子犬になってたら」。
すばる子犬を、頭の中に想像してくださいませ。
かーーわーいーーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
それだけで、もう、こっちの妄想が爆発しそうなんですけど。
あー、でも、私のイメージ的にすばるは「猫」なんですけどね(笑)
段ボールに入れられて、公園が道端に捨てられてしまったすば犬。
「なんで捨てられたんやろ、俺?」
捨てられる、というシチュエーションの原因を探るすばる。
「何やったんやろ、しゃべれるんかな。俺」
突拍子もなく飛び出す発想。
このあたりは、すごいなー。
捨てた方に原因があるとは、考えないんだね。
スタッフは爆笑。
「ある日突然、腹減ってんけど、ドッグフードくれへーん?言うて」
急にしゃべったので、怖がられて、捨てられてしまったすば犬。
とまどうすば犬。
でも、誰かに拾われなアカンから、まず、吠えるでしょうね。わん!って。
犬のフリして必死にわわわん!って吠える。
最初から人間語しゃべったらアカンから。
イメージでは、だれでもが可愛いと思うちっさい、豆柴のような犬。
そこへ、メンバーが歩いて来て・・・。
誰が拾ってくれますか?ってスタッフさんの問いに、
「それは安田章大でしょ」と即答。
「あいつは動物好きだから」
某CMのように可愛い目をしてくうんくうんと訴えて、抱きあげてもらう。
で、抱きあげたヤスの耳元に、
「ちょ、ヤス。ヤス、ちょ、いやいや、ほんま言わんといて、俺やねん、すばるすばる!
分からんねん、わからんねん。起きたらこうなってたんや。なんとかしてくれ!
とりあえず、家、連れて帰ってくれ」
スタッフさんは爆笑してます。
そのあとの一言が、また、すばるらしい。
「ちょ、オカンに電話してや」笑
ここでも、オカン頼みなんだーってのが、もう。
犬の手やから、携帯のボタンも押されへんし。
それから、とりあえず、裸だから服を着せてもらって、
お尻丸見えで恥ずかしいから、ケツ隠してもらって。
え。
お尻だけでいいの?隠すの、前は?って思った私ですが。
よくよく考えたら、ワンコの服って、前開いてるわ(笑)
そのあとがまた、さすがはエロ師匠。
「俺使ってええから、可愛いお姉ちゃんとこ行って、まー可愛い、オスですかメスですかみたいなことで。
代々木公園かどっか行け。抱いてもらえ、俺を」
これ、贅沢ですよ、メリットですね、子犬のって。
「おっぱい触れ放題ですもん、だって。」
もう、すばちゃんってば。
そんなにぽにゅんしてほしかったら、人間のままだって、いっくらだってしてあげるのにーって、
思ってしまいましたことよ。ホントに(笑)
そのあとは、
ヤスと暮らしていかなアカン、基本的に。
仕事んときも、マネージャーから電話が来たりしたら、通話ボタンだけ押してもらう。
電話はイケるけどなー、問題はライブですよ。
「ライブはなー、明らかに、人と子犬だから。
マイク持たれへんよな。
台かなんか乗って、サイズ感だけ合わせといて、
衣装も、おなじ柄でワンちゃん用の、お腹でボタンで止めるようにしてもらって、
マイクはもう、ヘッドセットですよ、めっちゃちっちゃい。
しゃべれるし、歌もイケるけど、ただ、見た目犬ですけどね」
どうするー?
今度、ステージに立つすばるが、ちっちゃい犬にしか見えなかったら(笑)
でも、まだまだこの妄想は続くんです。
「まず、ライブ前に説明から入らないと。
ちょこちょこちょこっと出て行って、僕。
『あの、僕ですけど、訳わからないと思いますけど、みなさんには犬として見えてますけど、渋谷です』と。
『朝起きたらこうなってたんです、僕も分からないです』と。
『頑張りますけど、なかなかターンとかも今までどおり、上手いこと出来ない部分もあります』って。
『ただ、しゃべれますから、こうやって。なんとか表現します』と。」
ライブが成功したら、あとは、いかに浸透させていくか、ですよね。
一生付き合っていかなアカンものやと思ってますから。
次の日、戻るかもわからんけど、でも。
「どこに帰りますか」ってスタッフさん。
「自分ちやったら一人なんで、申し訳ないけど、そこはヤスに。
居てほしないときは、俺、もうちょこちょこっと逃げとくから、ごめんなぁ、言うて。」
ヤスがすば犬に居て欲しくない時、ってどんな時?かを想像した私です。
むふ。
で、結論。
「朝起きて、捨てられた子犬になってたら?」
ヤスと暮らす。
爆笑。
自分で笑いながら、「意外な答えでますよね」って言ってるすばるの想像力って凄いなー。
前回の「女になってたら?」は、「みんなで楽しむ」だったからなー。
着地点が予想外のとこへ行くから、面白い。って自分で言ってます。
そうだね、まず、妄想の始まりが、すばるらしい突拍子もなさだったからね。
捨てられた理由が、「しゃべれるから」って、
考えられはするけど、そこから始めはしないもんなー。
一緒に妄想する感じで、妄想テーマを募集だそうです。
「妄想鉄道すばる9(ナイン)」がコーナー名なんですね。
音楽番組からは、また、外れてくよねー。(笑)
で、昨日から、豆柴すばるの妄想が止まらない私です。
すばるを豆柴にしたのは、誰か。
なぜ、しゃべれるのか。
ヤスは、その時どうするのか。
他のメンバーは?
たっちょんに踏みつぶされたりしないのか?
ワンコになったら、でれきっどと仲良しになれるのか?
(まあ、昨日だか、どこぞで二人の目撃情報が出てましたけども・笑)
豆柴魔法を解くのは誰か。
キーワードとか、あったりして。
などなど。
頭、ぐるんぐるんです(笑)
本当は今日、携帯のデコをやり直すはずだったの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/48/b4f1d2547ebac4ee97364bfe11a70b48.jpg)
ピンクでスイートなデコを取り外したら、なんてシンプルな私の携帯。
∞UPPERSのArsenal様を思い出させる仕様にしたくて、
モチーフもとめて、近所を探し回りましたが、
結局みつからなくて、ネットで、ぽちっとな、をして購入したペンダントトップが、これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/52/befecf8d1eaf3c75eab446dbdee023f6.jpg)
ちょっとボケてて分かりにくいけど、二丁拳銃のモチーフです。
これを使って、シンプル携帯がどう変わるか、御期待あれ。
その前に、もうひとつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/90/5fe104b64819818040660b85eaef92bb.jpg)
皮ベルトにデコパーツを通して、バッグチャームにしました。
隣りにある赤いのは使いまわしですけどね(笑)
なんだか、また、ちょっと手作り熱が上がって来たかなー。
初めて知りました。
あの番組、「硬派な音楽番組」らしいです。
そのわりに、音楽紹介が少ないんじゃないかとすばる自身は、ボヤいてましたけど。
キャラクター設定は、いろんなものが送られてきてるらしいですが。
そのどれもが、笑いに偏ってるのが、面白い。
一つ一つを紹介する前の、書かれたキャラクターを初見した時に出る、すばるの言葉が、
いちいち、かわいい。
うわーあ。
どういうたら、ええのん。
なんなん?
なるほど。
うーん。
どーゆーこと?
そのうなり声とかまでもが、低いのに柔らかい。
驚いてるのに、優しい声。
送られてきたキャラがリアルになってきた、というすばるから、
キャラ設定のルールがでました。
名前に、「すば」を入れること。
そして、顔だけじゃなくて全身パターンで書いてきてほしい、って。
相変わらず、アドレスを読むときに、「5」を「数字の5」って読むすばるが、好きです。
そのあとにかかった「レイニー」。
久しぶりに聞いた「レイニー」でしたが、これ、ヒロキの声のないバージョンだったのが、
なんとなく、ちょっと寂しかったな。
あとは、新しいコーナーが出現してました。
とあるお題に対しての妄想を、すばるが繰り広げていくものです。
先週は、「朝起きて女になってたら一日どうしますか?」ですばるが、次々と妄想していくものでした。
これの評判が(スタッフに)意外と良かったらしくて。
今週のテーマは、「朝起きたら、捨てられた子犬になってたら」。
すばる子犬を、頭の中に想像してくださいませ。
かーーわーいーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
それだけで、もう、こっちの妄想が爆発しそうなんですけど。
あー、でも、私のイメージ的にすばるは「猫」なんですけどね(笑)
段ボールに入れられて、公園が道端に捨てられてしまったすば犬。
「なんで捨てられたんやろ、俺?」
捨てられる、というシチュエーションの原因を探るすばる。
「何やったんやろ、しゃべれるんかな。俺」
突拍子もなく飛び出す発想。
このあたりは、すごいなー。
捨てた方に原因があるとは、考えないんだね。
スタッフは爆笑。
「ある日突然、腹減ってんけど、ドッグフードくれへーん?言うて」
急にしゃべったので、怖がられて、捨てられてしまったすば犬。
とまどうすば犬。
でも、誰かに拾われなアカンから、まず、吠えるでしょうね。わん!って。
犬のフリして必死にわわわん!って吠える。
最初から人間語しゃべったらアカンから。
イメージでは、だれでもが可愛いと思うちっさい、豆柴のような犬。
そこへ、メンバーが歩いて来て・・・。
誰が拾ってくれますか?ってスタッフさんの問いに、
「それは安田章大でしょ」と即答。
「あいつは動物好きだから」
某CMのように可愛い目をしてくうんくうんと訴えて、抱きあげてもらう。
で、抱きあげたヤスの耳元に、
「ちょ、ヤス。ヤス、ちょ、いやいや、ほんま言わんといて、俺やねん、すばるすばる!
分からんねん、わからんねん。起きたらこうなってたんや。なんとかしてくれ!
とりあえず、家、連れて帰ってくれ」
スタッフさんは爆笑してます。
そのあとの一言が、また、すばるらしい。
「ちょ、オカンに電話してや」笑
ここでも、オカン頼みなんだーってのが、もう。
犬の手やから、携帯のボタンも押されへんし。
それから、とりあえず、裸だから服を着せてもらって、
お尻丸見えで恥ずかしいから、ケツ隠してもらって。
え。
お尻だけでいいの?隠すの、前は?って思った私ですが。
よくよく考えたら、ワンコの服って、前開いてるわ(笑)
そのあとがまた、さすがはエロ師匠。
「俺使ってええから、可愛いお姉ちゃんとこ行って、まー可愛い、オスですかメスですかみたいなことで。
代々木公園かどっか行け。抱いてもらえ、俺を」
これ、贅沢ですよ、メリットですね、子犬のって。
「おっぱい触れ放題ですもん、だって。」
もう、すばちゃんってば。
そんなにぽにゅんしてほしかったら、人間のままだって、いっくらだってしてあげるのにーって、
思ってしまいましたことよ。ホントに(笑)
そのあとは、
ヤスと暮らしていかなアカン、基本的に。
仕事んときも、マネージャーから電話が来たりしたら、通話ボタンだけ押してもらう。
電話はイケるけどなー、問題はライブですよ。
「ライブはなー、明らかに、人と子犬だから。
マイク持たれへんよな。
台かなんか乗って、サイズ感だけ合わせといて、
衣装も、おなじ柄でワンちゃん用の、お腹でボタンで止めるようにしてもらって、
マイクはもう、ヘッドセットですよ、めっちゃちっちゃい。
しゃべれるし、歌もイケるけど、ただ、見た目犬ですけどね」
どうするー?
今度、ステージに立つすばるが、ちっちゃい犬にしか見えなかったら(笑)
でも、まだまだこの妄想は続くんです。
「まず、ライブ前に説明から入らないと。
ちょこちょこちょこっと出て行って、僕。
『あの、僕ですけど、訳わからないと思いますけど、みなさんには犬として見えてますけど、渋谷です』と。
『朝起きたらこうなってたんです、僕も分からないです』と。
『頑張りますけど、なかなかターンとかも今までどおり、上手いこと出来ない部分もあります』って。
『ただ、しゃべれますから、こうやって。なんとか表現します』と。」
ライブが成功したら、あとは、いかに浸透させていくか、ですよね。
一生付き合っていかなアカンものやと思ってますから。
次の日、戻るかもわからんけど、でも。
「どこに帰りますか」ってスタッフさん。
「自分ちやったら一人なんで、申し訳ないけど、そこはヤスに。
居てほしないときは、俺、もうちょこちょこっと逃げとくから、ごめんなぁ、言うて。」
ヤスがすば犬に居て欲しくない時、ってどんな時?かを想像した私です。
むふ。
で、結論。
「朝起きて、捨てられた子犬になってたら?」
ヤスと暮らす。
爆笑。
自分で笑いながら、「意外な答えでますよね」って言ってるすばるの想像力って凄いなー。
前回の「女になってたら?」は、「みんなで楽しむ」だったからなー。
着地点が予想外のとこへ行くから、面白い。って自分で言ってます。
そうだね、まず、妄想の始まりが、すばるらしい突拍子もなさだったからね。
捨てられた理由が、「しゃべれるから」って、
考えられはするけど、そこから始めはしないもんなー。
一緒に妄想する感じで、妄想テーマを募集だそうです。
「妄想鉄道すばる9(ナイン)」がコーナー名なんですね。
音楽番組からは、また、外れてくよねー。(笑)
で、昨日から、豆柴すばるの妄想が止まらない私です。
すばるを豆柴にしたのは、誰か。
なぜ、しゃべれるのか。
ヤスは、その時どうするのか。
他のメンバーは?
たっちょんに踏みつぶされたりしないのか?
ワンコになったら、でれきっどと仲良しになれるのか?
(まあ、昨日だか、どこぞで二人の目撃情報が出てましたけども・笑)
豆柴魔法を解くのは誰か。
キーワードとか、あったりして。
などなど。
頭、ぐるんぐるんです(笑)
本当は今日、携帯のデコをやり直すはずだったの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/48/b4f1d2547ebac4ee97364bfe11a70b48.jpg)
ピンクでスイートなデコを取り外したら、なんてシンプルな私の携帯。
∞UPPERSのArsenal様を思い出させる仕様にしたくて、
モチーフもとめて、近所を探し回りましたが、
結局みつからなくて、ネットで、ぽちっとな、をして購入したペンダントトップが、これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/52/befecf8d1eaf3c75eab446dbdee023f6.jpg)
ちょっとボケてて分かりにくいけど、二丁拳銃のモチーフです。
これを使って、シンプル携帯がどう変わるか、御期待あれ。
その前に、もうひとつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/90/5fe104b64819818040660b85eaef92bb.jpg)
皮ベルトにデコパーツを通して、バッグチャームにしました。
隣りにある赤いのは使いまわしですけどね(笑)
なんだか、また、ちょっと手作り熱が上がって来たかなー。