10/4の昼頃に、ヒプスタの月例新パックが出ました。が、8月のLong Island Freepak(無料)にFlorenceレンズを追加したLong Island Hipstapak(有料)でした。つまり、半端な無料版と、完全な有料版と2回リリースすることで、毎月リリースの公約を守る回数稼ぎという姑息な作戦。
毎月開発って結構きついし、クオリティ的に落ちても困るし、ネタ切れになってもあれなんで、いいんですけどね。来月はSOHOパックの再発で誤魔化してもいいですよ。僕は持ってないから。
さて、公式のstyleには、こうあります。
Desaturated tones with sunny highlights
「非飽和の色調と陽光のハイライト」意訳して「素晴らしい日差しによく合う抑えた色調」ってとこですかね。翻訳は僕です。
皆さんもそうだと思いますが、リリースされてからまともな晴天で撮れてませんので、まだ断言できないんですが、僕の感想としては、
彩度低め
暖色系に偏り
中央やや上に光がかぶったような白いモヤモヤした横帯
です。
水洗い跡のない肌色のDiegoといえば分かりやすいですかね。最近のヒプスタ社では、彩度低めが流行ってるんでしょうか。そろそろWatts2みたいなギラギラ系が欲しいなー。
まあ、これから日が短くなって光量が足りなくなってくるので、こういう薄いやつは重宝しますけどね。
まだ把握しきれてませんが、モヤモヤは出ないこともあるかも。フィルムによるかも。W40やRobustaのような、エフェクト付のフィルムでは出ないかもしれません。要研究。
雨で暗くて微妙にブレたりしてまして、等倍での鑑賞に堪えないので、作例はPhotoshopで縦横1/2に縮小してあります。それ以外はいじってません。
フィルムは最初のがDCで、それ以外はPistilです。
ご覧の通り、中央やや上にモヤモヤがありますよね。おかしいと思って部屋の壁を撮ったのが下のです。
でも公式の作例とかInstagramのとかは、ないのもあるんですよ。
毎月開発って結構きついし、クオリティ的に落ちても困るし、ネタ切れになってもあれなんで、いいんですけどね。来月はSOHOパックの再発で誤魔化してもいいですよ。僕は持ってないから。
さて、公式のstyleには、こうあります。
Desaturated tones with sunny highlights
「非飽和の色調と陽光のハイライト」意訳して「素晴らしい日差しによく合う抑えた色調」ってとこですかね。翻訳は僕です。
皆さんもそうだと思いますが、リリースされてからまともな晴天で撮れてませんので、まだ断言できないんですが、僕の感想としては、
彩度低め
暖色系に偏り
中央やや上に光がかぶったような白いモヤモヤした横帯
です。
水洗い跡のない肌色のDiegoといえば分かりやすいですかね。最近のヒプスタ社では、彩度低めが流行ってるんでしょうか。そろそろWatts2みたいなギラギラ系が欲しいなー。
まあ、これから日が短くなって光量が足りなくなってくるので、こういう薄いやつは重宝しますけどね。
まだ把握しきれてませんが、モヤモヤは出ないこともあるかも。フィルムによるかも。W40やRobustaのような、エフェクト付のフィルムでは出ないかもしれません。要研究。
雨で暗くて微妙にブレたりしてまして、等倍での鑑賞に堪えないので、作例はPhotoshopで縦横1/2に縮小してあります。それ以外はいじってません。
フィルムは最初のがDCで、それ以外はPistilです。
ご覧の通り、中央やや上にモヤモヤがありますよね。おかしいと思って部屋の壁を撮ったのが下のです。
でも公式の作例とかInstagramのとかは、ないのもあるんですよ。