気づいたらJRAのGIプロモーションCM「THE LEGEND」の秋シリーズが3つも出ていた。そして僕はこの秋、凱旋門賞しか見ていないという。
ではそれぞれのCMについて、いちゃもんをつけて行こう。
比較的歴史の浅いレースなので伝説が少ないのだが、これは数少ない名勝負の一つといえるだろう。今までTHE LEGENDでは勝ち馬の凄さを宣伝してきたのに、このCMはエイシンワシントンが1センチ差で負けたことを語っているのが珍しい。
今回一番文句を言いたいのがこれ。確かに当時は3歳で天皇賞・秋を勝つのが難しかったが、あの程度で伝説になるとは思わなかった。天皇賞は歴史があるので、他にもCMになりそうな伝説的勝ち馬がいる。例えば1986年のギャロップダイナとか。まあ、3200m時代はやりにくいだろうから、そう考えると限られてくるが。
騎手がフィーチャーされるとは意外だった。言うまでもないが、このCMで言っている天才とは武豊のことである。「黄金の道」ってのは苦しいなあと思うけど。「ほにゃららのほにゃららへ」の部分は、これからもネタがなくて苦しいだろう。
春はフェブラリーS、桜花賞、春天、ダービー、宝塚しかなく、皐月賞、安田記念、NHKマイルC、ヴィクトリアマイルがスルーされた。秋華賞はスルーされたが、秋はもう3レースやっている。1つのCMの賞味期限が1週間しかないような状態である。この姿勢はいいと思う。
次の展開だが、エリザベス女王杯はスルーだろう。やるなら「単勝4万3千円の女」サンドピアリスで頼む。
マイルCSは今度こそオグリキャップでいいでしょ。20th Centuryで1度出てるけど、去年のTHE WINNERでは負け役ばっかりだったから。でもなんとなくデュランダルあたりで落ち着きそうな予感。
ジャパンカップは最近レースの質が変わってるので難しい。カツラギエースでいいんじゃね? ルドルフでもいいけど。それとも追悼記念で“史上初の国際GI優勝”トウカイテイオー行っちゃう?
ジャパンカップダートはさすがにスルーだろ。歴史がなさすぎる。
2歳戦はどうせスルーで……でも、やるならマルゼンスキーでよろしく。桜花賞が“大差勝ち”テスコガビーだったんだから。
絶対にスルーがない有馬記念は、伝説だらけなので、何でもいいんじゃね?(なげやり)
最近の傾向から予想すると、シンボリクリスエスでは?