”スローライフ滋賀” 

「ウォーキング三昧」ブログの続編です。令和元年(2019年)5月1日に移行しています。

近江高校 夏の甲子園 大雨で2時間20分中断後に無念のノーゲーム

2021-08-19 14:27:31 | 滋賀のスポーツ
  第103回全国高校野球選手権大会第6日は8月19日(木)08:00から行われ、第1試合の1回戦で滋賀の「近江」(滋賀)が「日大東北」(福島)と対戦し、「1―0」でリードしていたが5回裏途中に天候不良でノーゲームとなった。

↑写真:京都新聞より

 「近江」は3回、井口が左越えソロ本塁打を放って先制した。
先発の右腕山田は相手打線を無失点に封じていた。5回裏に2死満塁の好機を作ったが、雨脚が強くなり、09:00過ぎに試合が中断。雨は止まず、約2時間20分後にノーゲームが発表された。

 再試合は8月20日(金)08:00〜行われる。

<京都新聞より>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「びわこジャズ東近江2021」 9月開催を中止

2021-08-19 10:00:00 | 東近江ライフ
 2021年9月に延期開催予定していた「びわこジャズ東近江2021」について、新型コロナウイルス感染症の感染防止の観点から中止することを実行委員会が決めた。

びわこジャズ東近江HP

 「びわこジャズ東近江」は毎回滋賀県内外から来場が見込まれるイベントで、中止は昨年に続いて2年連続である。

<滋賀報知新聞より>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【国際線フライトと海外の旅の物語】 (第2回) 初めての海外渡航はバングラデッシュ、国際線搭乗便はJAL日本航空

2021-08-19 09:00:00 | 海外の旅
 私の初めての海外渡航は1974年11月、行く先はタイ・バンコク経由の「バングラデシュ」で、その時のフライトは「大阪伊丹発」バンコク行きの「JAL日本航空便」であった。もう今から47年も前のことである
 海外の航空会社の選択肢もあっただろうが初めての海外渡航だったので安心感を持てる日本航空が第一選択だったと思う。勿論、この時はまだ関西国際空港(KIX)=1994年9月)はまだ開港していなかった
 この時、バンコクからバングラデッシュのダッカへの往復は「タイ航空」だった。

 チケットはノーマルチケットのエコノミークラスであった。
その先から何年頃までか詳しく覚えいていないが1990年代頃までは予約便のリコンファーム制度があったので搭乗便、日時を変更しない場合でも事前に搭乗する旨、面倒だが航空会社に連絡をする必要があった。そうしないと予約の座席がキャンセルされる可能性があったからである。

 1974年当時、ANA全日空はまだ国際定期便(1986年(昭和61年)進出)を飛ばしておらず、日本航空が唯一の国際線航空会社だった。後発の航空会社ANAは社名の全日本空輸のごとく国内線の航空会社であった。海外旅行もまだ今日ほど一般化、大衆化しておらずJAL国際線の搭乗は一種の憧れの時代であった。
 
 初めてのパスポート申請は確か1974年の7月か8月だっと思うが申請先の滋賀県庁からの帰路、大津市内で追突事故を受けた苦い思い出もある。サイズは今より少し大きく紺色の5年のパスポートだった。当時は最長5年だった。

↑ダグラスDC-8

 私の国際線初フライトの機種はダグラス「DC-8」だった。勿論、ボーイングの747ジャンボはまだなく、JALの長距離便はDC-8の時代である。
 伊丹(ITM)~バンコク(BKK)間のJAL DC-8は150席位はあったと思う。バンコク~ダッカ間はタイ航空のジェット機だったが恐らくボーイング737だったと思うが機種をよく覚えていない。

ダグラス DC-8(Douglas DC-8)
 アメリカのダグラス・エアクラフト社が開発した大型ジェット旅客機である。ボーイング707やコンベア880と並んで第一世代ジェット機を代表する旅客機で、世界で初めて超音速飛行を行った旅客機でもあった。 

 DC-8は747ジャンボのようにノンストップで日本からアメリカ西・東海岸やヨーロッパ直行はできず途中給油していた。アメリカへはアンカレッジ経由、ヨーロッパへの多くはカルカッタやボンベイ、ベイルート経由などの南回りだった。今と違ってノンストップの直行はなく海外渡航は長時間を要する時代であった。

 因みに、私は数えきれないほど国際線に搭乗してきたがきたが1974年のJAL初フライト以来の縁もあって、いつしか私も「JALグローバルクラブ」の会員となっていた。JALのグローバルクラブはJAL便を年間にある一定以上の搭乗マイルを超えると入会資格があると案内通知がある。
商社員なんぞは各航空会社の会員になり、マイルもしこたま貯めていた。
 JALは経営破綻後、一時、シンボルマークが変わったが今では元の「鶴丸マーク」に戻した。
JALはやはり「鶴丸マーク」がよく似合う

 余談になるが、後年、北米への出張時、サービスは並み以下だったが料金が少し割安だった「ユナイテッド航空」も良く使うこともあった。スターアライアンスのマイレージとアメニティキットが溜まった。

 具体的な初めての海外の旅の思い出は次回以降に書き綴ることにしたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京五輪2冠 大橋悠依選手記念切手販売中

2021-08-19 08:00:00 | 滋賀のスポーツ
 東京五輪競泳女子200メートル個人メドレーと同400メートル個人メドレーで金メダルを取った滋賀県彦根市出身の大橋悠依選手の記念フレーム切手が、滋賀県と協定を締結する日本郵便株式会社から販売されている。

      ↑写真:日本郵政HPより

 フレーム切手(1シート1500円)は、郵便局ネットショップで購入することができる。
注文受付期間は9月14日まで。郵便振替による通信販売もある。

日本郵政ネットショップ

<滋賀報知新聞より>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「御城印」 滋賀県内33城 登録中

2021-08-19 06:00:00 | 近江の歴史文化・探訪
 全国の城が独自に発行する「御城印(ごじょういん)」が人気を集めている。
 「御城印は、寺社を参拝し、神仏との縁ができた証としてもらう「御朱印」と異なり、城を訪れた際の手軽な記念品。ルーツは松本城(長野県)が1990年代初めに出した登閣記念証とされ、近年、全国各地で発行されるようになった。

 
 滋賀県内には中近世にかけて1300以上の城が築かれ、面積当たりの数では日本一とも言われる。
 現在 802城・2096枚(種類)の御城印が登録されており、滋賀県内では下記の33城が登録されている。

全国御城印コレクション

*****************************
湖南市 <1城>
三雲城(湖南市): ①長谷商店(平日)、②青少年自然道場(土日祝)
*「近江の城カード」発行

甲賀市 <2城>
水口岡山城(甲賀市):  ①甲賀市ひと・まち街道交流館
*「近江の城カード」発行(残りわずか)
水口城(甲賀市): ①水口城資料館、②甲賀市ひと・まち街道交流館
*「近江の城カード」発行

高島市 <1城>
大溝城(高島市): ①ホテルサンルート彦根売店コーナー、②「大溝のまち並み案内処 総門」
*「近江の城カード」発行

大津市 <3城>
坂本城(大津市): ①ホテルサンルート彦根売店コーナー、②西教寺内明智光秀館、③KKRびわこホテル、④びわこ楽園ホテル井筒、⑤おみやげ甘味処 うえだ
*「近江の城カード」発行
膳所城(大津市): ホテルサンルート彦根売店コーナー
大津城(大津市): ホテルサンルート彦根売店コーナー

長浜市 <12城>
玄番尾城(長浜市): ふれあいステーションおかん
小谷城(長浜市): 小谷城戦国歴史資料館
*「近江の城カード」発行
長浜城(長浜市): ①ホテルサンルート彦根売店コーナー、②国民宿舎 豊公荘、③長浜城歴史博物館
*「近江の城カード」発行(残りわずか)
田上山城(長浜市): ①ふれあいステーションおかん(JR木之本駅構内)、②北国街道木之本宿の数店舗
賤ヶ岳城(砦)(長浜市): ふれあいステーションおかん
*「近江の城カード」発行
横山城(長浜市):岐阜関ケ原古戦場記念館 別館売店ショップ
丁野山城(長浜市): 小谷城戦国歴史資料館
中島城(長浜市): 小谷城戦国歴史資料館
虎御前山城跡(長浜市): 虎姫時遊館
下坂氏館跡(長浜市): 下坂氏館跡
鳥羽上城(長浜市): 西黒田まちづくりセンター
弥高寺(長浜市): 伊吹山文化資料館

日野町 <5城>
音羽城(日野町): ①近江日野商人ふるさと館、②日野まちかど感応館
鎌掛城(日野町): ①近江日野商人ふるさと館、②日野まちかど感応館
中野(日野)城(日野町): ホテルサンルート彦根売店コーナー
*「近江の城カード」発行
鳥居平城(滋賀県日野町): 近江日野商人ふるさと館
佐久良城(滋賀県日野町): 近江日野商人ふるさと館

彦根市 <2城>
佐和山城(彦根市):  ①ホテルサンルート彦根売店コーナー、②彦根市観光案内所、③彦根市観光案内所(JR彦根駅)
*「近江の城カード」発行
彦根城(彦根市): ①ネット通販(戦国魂)、②戦国魂天正記(東京ソラマチ店)、③彦根城管理事務所、④ホテルサンルート彦根売店コーナー、⑤ご城下巡回バス車内
*「近江の城カード」(残りわずか)

甲良町 <1城>
勝楽寺城(滋賀県甲良町): 道の駅 せせらぎの里こうら

米原市 <5城>
鎌刃城(米原市): 番場資料館
*「近江の城カード」発行
京極氏館(米原市): 伊吹山文化資料館
上平寺城(米原市): 伊吹山文化資料館
長比城(米原市): 伊吹山文化資料館
八講師城(米原市): 伊吹山文化資料館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする