再び,amazonアフィリエイトの実験です.
前回は初っ端から,在庫なしの品をリンクしてしまいましたからね.う~ん,意味なし!
ルーンバウンドなんてメジャーなゲームじゃないですか.amazon入荷してよっっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
ここで,前回は省略したamazonアフィリエイトの一般的な始めかたを簡単に説明します.
①amazonにサインアップ
普段amazonで購入してる方は既にIDを持っているでしょう.
②Topページの左のほうに,「アソシエイト・プログラム(アフィリエイト)」ってリンクがありますので,そこをクリック
③「アソシエイト・プログラム(アフィリエイト)に参加する」のサインアップをクリック
住所,電話番号,メールアドレス,自分のHPのURLなどを入力します.
④しばらくすると(数時間後),amazonからアフィリエイト参加承認メール送られてきます
HPの内容をチェックしてるみたいです.エロ系や犯罪系は困るもんね.
⑤メールには大事な情報が2つ,“アソシエイトID”と“アソシエイト・セントラルへのURL”が書かれています
⑥アソシエイト・セントラルへGo!&ログイン
⑦宣伝したいモノを検索.例えば「きょうの猫村さん」
⑧<iframe src= から始まるHTMLタグが自動生成されるので,それをコピーして自分のHPに貼り付けて完成
このタグには⑤のアソシエイトIDが埋め込まれています
さて,上記の手順をふむと,通常は↓のような画像付きリンクが作成されます.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a0/e63b1ee62becf296d91d6dfa50c16ed3.jpg)
どっかで見たことのあるリンクですよね.
しか~し,ここからが本題.![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
gooブログでは⑧の<iframe src= タグが許可されていません.↑のリンクは,実は画像です.
このリンクはかっこいいのですが,残念ながらgooブログでは別のリンクを作成しなくてはなりません.
gooブログでのやり方は,
(1)goo ブログアドバンス に入会
(2)「おすすめ投稿」メニューで,Amazon アソシエイト設定を実施
⑤でゲットした“アソシエイトID”を登録します.
(3)宣伝したいモノを検索→「投稿記事に貼り付け」クリック
こうすることで,↓のようなリンクが作成されます.
どうですか?白地が多く,ちょっとスカスカした感じ.
一個目のリンクのほうがかっこいいですよね.
ま,とりあえずgooブログ上ではこれで我慢するしかないようです.
それはそうと,「きょうの猫村さん」はいいですね~
猫好きにはたまりません.
待ちに待った2巻が発売間近,とのことです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
前回は初っ端から,在庫なしの品をリンクしてしまいましたからね.う~ん,意味なし!
ルーンバウンドなんてメジャーなゲームじゃないですか.amazon入荷してよっっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
ここで,前回は省略したamazonアフィリエイトの一般的な始めかたを簡単に説明します.
①amazonにサインアップ
普段amazonで購入してる方は既にIDを持っているでしょう.
②Topページの左のほうに,「アソシエイト・プログラム(アフィリエイト)」ってリンクがありますので,そこをクリック
③「アソシエイト・プログラム(アフィリエイト)に参加する」のサインアップをクリック
住所,電話番号,メールアドレス,自分のHPのURLなどを入力します.
④しばらくすると(数時間後),amazonからアフィリエイト参加承認メール送られてきます
HPの内容をチェックしてるみたいです.エロ系や犯罪系は困るもんね.
⑤メールには大事な情報が2つ,“アソシエイトID”と“アソシエイト・セントラルへのURL”が書かれています
⑥アソシエイト・セントラルへGo!&ログイン
⑦宣伝したいモノを検索.例えば「きょうの猫村さん」
⑧<iframe src= から始まるHTMLタグが自動生成されるので,それをコピーして自分のHPに貼り付けて完成
このタグには⑤のアソシエイトIDが埋め込まれています
さて,上記の手順をふむと,通常は↓のような画像付きリンクが作成されます.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a0/e63b1ee62becf296d91d6dfa50c16ed3.jpg)
どっかで見たことのあるリンクですよね.
しか~し,ここからが本題.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
gooブログでは⑧の<iframe src= タグが許可されていません.↑のリンクは,実は画像です.
このリンクはかっこいいのですが,残念ながらgooブログでは別のリンクを作成しなくてはなりません.
gooブログでのやり方は,
(1)goo ブログアドバンス に入会
(2)「おすすめ投稿」メニューで,Amazon アソシエイト設定を実施
⑤でゲットした“アソシエイトID”を登録します.
(3)宣伝したいモノを検索→「投稿記事に貼り付け」クリック
こうすることで,↓のようなリンクが作成されます.
![]() | きょうの猫村さんマガジンハウスこのアイテムの詳細を見る |
どうですか?白地が多く,ちょっとスカスカした感じ.
一個目のリンクのほうがかっこいいですよね.
ま,とりあえずgooブログ上ではこれで我慢するしかないようです.
それはそうと,「きょうの猫村さん」はいいですね~
猫好きにはたまりません.
待ちに待った2巻が発売間近,とのことです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![]() | きょうの猫村さん 2マガジンハウスこのアイテムの詳細を見る |