がじゅまる日記

がじゅまる育成記録用に始めたブログだったのですが、食べ物の話と子供ネタばっかり。

ナスカ展

2006年05月21日 | 徒然草


国立科学博物館で6月まで開催されている「ナスカ展」に行ってきました。
GW中は激込みだった!と聞いていましたが、ピークは去ったのかな?
一応ノロノロと歩き続けることができるくらいの人込みでした。

ナスカの地上絵に興味があって行ったのですが、どちらかというと土器メイン、そこ描かれた絵から分かるナスカ文化、ナスカ人の信仰などについての展示でした。

ナスカ人はけっこう戦闘的な民族だったみたいです。
敵の首を刈ってトロフィーにして収集するとか、、、ね。
マヤとかアステカなどあの辺の文化特有の、生贄の儀式ももちろんあったようです。

みやげに地上絵の模様がプリントされているバンダナをゲット。
なかなか不気味でいい感じです。
早速、家に帰ってINTEC185(最近修理に出して復活した愛用ミニコンポ)の上に広げました。

イースター島だけじゃなく、ナスカにも行ってみたいな~~


博物館の隣には国立西洋美術館。ロダンの「地獄の門」も観てきました。
考える人の周囲、写真では細かすぎて見えませんが、気持ち悪いクリーチャーがうじゃうじゃいます。

ちょっと不気味な上野巡りでした。おすすめ!


若松のつけ麺

2006年05月21日 | 食に懸ける情熱
三笠公園の入り口にある「若松」というラーメン屋さんが、最近のお気に入りです。

基本のメニューは、中華そば(醤油味)、塩ラーメン、つけ麺、ととってもシンプル。
あったかラーメンが好きなのでつけ麺は注文したことがなかったのですが、この陽気に誘われ挑戦してみることにしました。

冷やし中華のような、麺の上に具がたくさん乗った、おいしそうなお皿が出てきました。
味付け玉子、チャーシュー、メンマ、水菜、刻み海苔、焦がしネギ、クコの実がトッピング。
クコの実は若松のトレードマークかな?どのメニューでも付いてきます。

少し濃い目のつけ汁につけ、蕎麦のように啜って食べます。
麺の味が、あったかラーメンよりもはっきり感じられますね。

これまで食べたつけ麺の中では一番おいしかったです。
でも自分はやっぱりあったかラーメンのほうが好きかな?