がじゅまる日記

がじゅまる育成記録用に始めたブログだったのですが、食べ物の話と子供ネタばっかり。

「どんぶらー」でオコゼをいただく

2008年06月12日 | 食に懸ける情熱(関内/伊勢佐木長者町)
関内の「どんぶらー」は店は狭いし暗いし場所は判りづらいし、というナニなお店なのですが、いつも大繁盛。
特にランチタイムなんて満席で×ということもしばしば。

僕は会社が近いし一人客なので、まあなんとか入ることができます。

今日はいつものどんぶらーどん(刺身盛り合わせ定食のコト)ではなく、オコゼの刺身と唐揚げ定食1000円を注文しました。

オコゼってのは釣りをしない人だと知らないかもしれませんが、顔が大きく背鰭胸鰭がトゲトゲの魚。
旬は夏!
夏の季語だったりするくらいです。

唐揚げが定番の食べ方ですが(たしか尾道の名物料理)、さすがどんぶらー。
刺身でも食べさせてくれます。

身はカサゴとかメバルのようにシコシコとしっかりとした歯ごたえ。
うっすらと脂が乗って上品な味でした。

唐揚げもうまいのですが、トゲトゲ鰭の骨がめんど~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿