公開メモ DXM 1977 ヒストリエ

切り取りダイジェストは再掲。新記事はたまに再開。裏表紙書きは過去記事の余白リサイクル。

知識の消費 その5 システム1は金にならない

2020-02-19 21:52:00 | 知識を消費するということ
システム1:電光石火の直感的思考。 努力のいらない、自動的な思考。 私たちが即断即決する方法だ。システム2:これはゆっくりとした分析的思考である。 精神的な努力が必要だ。しかし、面白いのはここからだ。システム1は95%の時間を支配している。そして、この素早い思考は私たちの祖先が生き残るのに役立ったが(「あれは虎か?これらの盲点は認知バイアスと呼ばれる。カーネマンが発見した最も強力な10のバイアス . . . 本文を読む
コメント

これだけは上念司が珍しく褒めてあげるbuzz feedの引用

2020-02-19 17:41:00 | 間違った設問に「正しい」答えという現実世界のバグ
新型コロナウイルス、メディアは危険性を強調しすぎ? 専門家「日本の感染拡大予防策はおおむね成功」例えば中国で診療経験のある専門家のこの人は2月5日時点のスタンス、指定感染症を解除すべきと主張していた。しかし同じ人がダイヤモンドプリンセス内の隔離には問題があったとCNNにたれ込んでいる。ーー「水際対策」に意味はないと、ブログで発信もされています。基本的にこうした状況で水際対策を行うことに意味はあ . . . 本文を読む
コメント