公開メモ DXM 1977 ヒストリエ

切り取りダイジェストは再掲。新記事はたまに再開。裏表紙書きは過去記事の余白リサイクル。

ポスト資本主義社会

2010-05-21 22:09:23 | ドラッカー
「先進国にとって、成功を約束する唯一の長期的視点に立つ政策は、製造業の基盤を肉体労働から知識労働に転換することである。」

     ドラッカー 『ポスト資本主義社会』 1993年 ダイヤモンド社
======
 ポスト資本主義社会という言葉はもう古くさく聞こえる。それはもうとっくに始まっていて、GoogleがSONYと組んでテレビのような端末を創るという発表があったが、結局は情報interfaceを創る競争力が産業を支配する力を持っているという社会に変貌している。
 これまでとは違うというポスト形容はもはや何も方向性を示さないが、未来をここに見いだす事に成功したものが唯一長期的に成長を保証されていると常識的に考える時代に出会えてわれわれは幸せだ。
 しかし若年者にとっては試練の時代である。
 むしろこれからの社会の課題は若年者を如何に知識労働中心の社会の中核にすえるか。こちらにある。30歳まで教育しなければ社会に参加できない社会は間違っている。知識労働者は知識を貯える労働者ではない。そのようなものは容易に外部記憶装置に置き換えられる。だれでもどこにいても知識を創造することで生活の糧を得て社会に参加する方法を発明できれば若年者は人生を無駄にせずに生きてゆける。
 技術環境は12歳で独立することだって可能な時代なのだ。だからわたしは学校はいらないと考えている。学校は知識を創造していない。むしろ監獄であり、教育と称して中途半端な知識しか教えていない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 顧客への貢献によってイノベ... | トップ | 機会と成果に割り当てる資源 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。