一日一トライ~”その記憶の記録”

陶芸や生け花を主に、自分の趣味や興味関心事、日々のNewsや出来事などを記憶のあるうちに記録しています。

Ⓕ‐22.7月の庭の花de生け花(2/5)~「伊羅保舟形花器」に  7/10★

2023-08-21 07:00:00 | Ⓕ身近な素材de生花

 朝から風なく快晴で、北海道独特の”スッキリ爽やか!”の天気です。
 庭には、アルストロメリアガウラヘリオプシス(ローレインサンシャイン)アストラティアなどがたくさん咲き出しました。花材の豊富な今時季は、たっぷりいろいろな花を使いながら生けてみることにしました。なお、花器は使い勝手のいい「伊羅保舟形花器」で。


~花 材~


 アルストロメリア~ユリズイセン科アルストロメリア属


 ガウラ~アカバナ科ガウラ属



ヘリオプシス(ローレンサンシャイン)~キク科ヒマワリモドキ属 

 
アストラティア~セリ科アストラティア属



👇
=こんな感じに(^^♪=


  これを正面としてー


左横から


右横から


  来客時はこちらが正面



 ~花 器~




伊羅保舟形花器      H11.0、16.1×42.6 


コメント    この記事についてブログを書く
« Ⓕ-21.7月の庭の花de生け花(... | トップ | Ⓕ‐23.7月の庭の花de生け花(... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。