昭和の時代の4/29は、天皇誕生日で祝日(=現在;昭和の日)のことです。
この日、ラス・パルマス総領事館では、定例の行事として昭和天皇の誕生を祝し、内外の招待客を招いてセレモニー及びパーティーを催していました。私はこの行事に関わり、総領事館から依頼され、領事館公邸各所に装飾用の生け花を生けることになりました。
❶風景を描いた水彩画風の長身の壺に盛花
これまでは、スペインの花屋さんに生けてもらっていたという。「好きなように生けてください!」といわれましたが、日本風の生け花を期待しているはずです。どの場所に、どのくらいの大きさで、どのような花材を使うか。また、どんな花器があるのかなど、領事館と打ち合わせをしたり、自分なりに構想を練り、準備してきました。そして、家内に手伝ってもらいながら、前日の午後から作業開始です。
❷根付二重切に生花
領事館公邸内部は、全体的にモクで装飾され落ち着いた感じです。天井もあまり高くなく、壁面は随所にあります。お花2点は、大きな金屏風の前に生けることになりました。その結果、 ❶風景を描いた水彩画風の長身の壺に盛花、❶竹製の根付二重切に生花、❸口の締まった黄色い壺に盛花を生けました。❸はメインの花で、ここは玄関ホールの広い空間であり、昭和天皇夫妻の写真を飾ってあります。さらに、小型の花瓶に5点小品花を生けました。
❸スペイン製の口の締まった壺に盛花
私たちも招待されていましたので、当日は早めに行き、生けた花のチェックをしました。水上がりもよく、特に問題ありませんでした。日本では、このような場でお花を生けたり、政府機関の催し物に参加することはマレなことです。異国の地で貴重な体験ができ、いい思い出話が一つ増えました。