今日は仕事がお休み。
…ということで、久しぶりにある場所へ行ってみることにしました。
新型コロナウイルスで緊急事態宣言が出てから、行くことをやめていた図書館です。
閉館になっていた時期はもちろんのこと、開館してからもまだちょっと行くのをためらっていました。

まずは児童書コーナーで、「あたらしく入った本」をチェック。
「秘密のノート」等、読みたかった本をチョイス。
ワクワクしてきました♪

一般書コーナーでは京都や鎌倉を舞台にした集英社のオレンジ文庫と…。
面白そうな時代小説を。
約4ヶ月ぶりの図書館、時がたつのを忘れそうになりました。
あっ、でも長居は禁物。 やはりコロナ対策です。
対策といえば…。
入り口では手をかざすと自動で消毒液が出てきました。
借りた本を自分で消毒するコーナーも。
そのあとランチ用のパンを「ORENOPAN」で購入。

小さな可愛いパン屋さんですが、けっこう種類は豊富でした。

一番人気の「だしまきパン」
コッペパンの中のだしまき、ふわっふわでした。
ポテトサラダパンは素朴な味わい。

人気のチーズフォカッチャ。
外側がパリッとしていて、イタリアンな味。 美味。

クリームチーズと柑橘ピールのパン、美味しいです。

あんバターは迫力あり。
ORENOPAN(オレノパン)
全体的にやさしい味でした。
材料も良いものを使っておられるようで安心です。
本とパンのある月曜日。
大好きなものにかこまれた良い一日になりました。
にほんブログ村 ブログ読みましたよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
…ということで、久しぶりにある場所へ行ってみることにしました。
新型コロナウイルスで緊急事態宣言が出てから、行くことをやめていた図書館です。
閉館になっていた時期はもちろんのこと、開館してからもまだちょっと行くのをためらっていました。

まずは児童書コーナーで、「あたらしく入った本」をチェック。
「秘密のノート」等、読みたかった本をチョイス。
ワクワクしてきました♪

一般書コーナーでは京都や鎌倉を舞台にした集英社のオレンジ文庫と…。
面白そうな時代小説を。
約4ヶ月ぶりの図書館、時がたつのを忘れそうになりました。
あっ、でも長居は禁物。 やはりコロナ対策です。
対策といえば…。
入り口では手をかざすと自動で消毒液が出てきました。
借りた本を自分で消毒するコーナーも。
そのあとランチ用のパンを「ORENOPAN」で購入。

小さな可愛いパン屋さんですが、けっこう種類は豊富でした。

一番人気の「だしまきパン」
コッペパンの中のだしまき、ふわっふわでした。
ポテトサラダパンは素朴な味わい。

人気のチーズフォカッチャ。
外側がパリッとしていて、イタリアンな味。 美味。

クリームチーズと柑橘ピールのパン、美味しいです。

あんバターは迫力あり。
ORENOPAN(オレノパン)
全体的にやさしい味でした。
材料も良いものを使っておられるようで安心です。
本とパンのある月曜日。
大好きなものにかこまれた良い一日になりました。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます