本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

ロメインレタスに夢中

2025年02月19日 | こまちの台所

最近よく食べているのがロメインレタス。

妹が買ってきてくれた地場野菜で緑が濃くて生き生きしてます。

   

生はもちろん炒めても煮てもおいしいとのこと。

先日、ロメインレタスと卵のマヨソテーを作ってみました。

レタス美味しい。炒めてもシャキッとした食感は残っています。

 

マヨソテーのために買ったマヨネーズを使いたくて久々にタルタルソース作成。

   

サーモンのタルタルソース添えが先日の晩ごはんのおかず。

玉ねぎたっぷり、卵と蒸したブロッコリーとマヨネーズで爽やかなタルタルソースに。

粉もはたかずオリーブオイルでソテーしただけのお魚もタルタルがあるとごちそう感でます。

 

   

昨日食べたチキンカツには生のロメインレタスが合いました。

シャキシャキ美味しい。

 

そんなこんなでロメインレタスに夢中です。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の生誕記念フェア

2025年02月18日 | くーちゃんキッチン

今日は母の生誕記念ディナー。

   

鶏肉屋さんでチキンカツ、お豆腐屋さんで妙心寺ご用達の京豆腐はんざ。

妹が買ってきてくれました。

手作りの味噌汁は油揚げと卵。

わぁ~いどこれもこれも美味しい♪

 

   

お花屋さんでバラの花も買ってきてくれました。

紅い高貴なバラが母に似合う。

 

   

そしてデザートは文助のプリン。

なめらかで美味しい!

母がいたらこれは絶賛するなあ。

 

   

母のお仏壇前には大好きなおやつを~。

妹と私とで調達してきました。

カステラ、おかき、焼き菓子etc…。

喜んでくれてるかなあ。

 

   

お仏壇への花は仏花というようよりも自由に可愛く

 

母が今ここにいれば御年88歳をむかえることでした。

向こうの世界ではもう年なんて関係ないんだろうなあ~。

なんか今母がいるような視線を感じたぞ?!

おやつを食べに来たのかしらん?

私と妹で色々食べて満腹してしまった。

美味しく食べられるって幸せな事ですね。

母の生誕記念日によせて。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチョンマットにオムライス

2025年02月17日 | くーちゃんキッチン

きょうの晩ごはんはごちそう!

妹が作ってくれるオムライスです。

   

ふわとろたまごにチキンライス、美味しい!

モリモリ食べちゃう幸せの味です。

 

   

   

   

妹が買ってきてくれた白いランチョンマットにオムライスの黄色が映えます。

かぼちゃのポタージュも黄色。

食卓にランチョンマットをしくと、なんだか気分が上がりますね。

豊かな気持ちになれる。

 

美味しく楽しく食事ができるっていいな。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココアショコラクランベリークルミベーグル

2025年02月16日 | パン

パン処太陽へ行ってきました。

バレンタインシーズンということもあってチョコ系のパンが充実。

   

ココアショコラクランベリークルミベーグル。

商品名が長い! 美味。

甘さ控えめの上質なチョコレートの味がします。

 

   

生ハムのピザ。

ハムの下にはアスパラガスがかくれていますよ。

 

   

やわらかい照り焼きチキンとキャベツのパン。

温めて食べるとホットドックならぬホットチキンドッグみたいで美味しい。

 

   

伊予柑とリンゴとロメインレタスのサラダとインドコーヒーと共にランチタイム♪

 

   

パン処太陽さん。

昭和通りにあるお気に入りのパン屋さん。

週ごとに限定の食パンやベーグルが出ます。

 

チョコレートが美味しい季節。

またチョコ系のパンが食べたくなってくるなあ。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草大福とグアテマラ珈琲

2025年02月15日 | グルメ

今日は和菓子の日。

十五日限定の大福を買いに船屋秋月さんへ行ってきました。

 

   

草大福、美味しい!

中には上品な甘さのこしあんがたっぷり入ってます。

 

   

グアテマラ珈琲と共に至福のおやつ時間。

珈琲は焙煎したてのを妹が買ってきてくれたもの。

和菓子と珈琲って合いますね。

 

   

毎月15日だけ販売される豆大福と草大福。

ひとつ140円というサービス価格が嬉しい。

 

お店での会話。

「豆大福ありますか?」

「あ~豆大福は1時間ほどで全部売れてしまって、草大福だけなんです。お天気もいいしみんな外へ出てきてくれはったんやね。」

「今日はちょっとあったかいしね~。じゃあ草大福ふたつ下さい。」

 

ホント今日は寒さもやわらいで春の初めを感じさせる陽気でした。

外を歩いていても気持ちがいい。

 

草大福があって良かった。

つくりたての大福は生地もあんこも最高に美味しい。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする