本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

だん農園さんと造園業Sさんの野菜

2024年03月11日 | 我が家の食卓
昨日は新鮮なお野菜を手に入れることができました。

京北から「だん農園さん」が来てくれた。

    

キャベツ、大根、ネギ、菜花。
冬と春の野菜、美味しそう。

今日早速キャベツを食べる。
だんさんの野菜は、そのお人柄どおり優しい美味しさなのです。

    

こちらは近所の造園業Sさんとこの白菜。

昨日は白菜のおかか炒め、今日はみそ汁の具にと早速大活用。
美味しい。

無農薬の新鮮な野菜は、ごちそうです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックリあんぱん

2024年03月10日 | パン
今日は「番長のパンがかり」のパンでランチタイム。

   

サーモンとアボカドとチーズのパン。
たっぷり具材が入っています。
栄養満点おかずになる。

   

そして「ビックリあんぱん」
その名のとおりビックリするぐらい「あんこ」が入ってるんです。

   

このパン、父の大好物でした。
確かに美味しい。

父が亡くなって1ヶ月経ちましたが、いないことに実感がわかず、なんか変な感じです。
ビックリあんぱんを食べて父を偲ぶ。

   

今日は父のお位牌の名入れが出来上がっていたのでとりに行きました。
夫婦位牌なので母の横に並んで…。
父、嬉しいやろなあ。母はどうかな?!

しかしビックリあんぱん、ボリュームありすぎて少し残し、おやつタイムに食べました。
二度楽しめる♪

父の大好物は私の大好物にもなりそうです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純喫茶に夢中

2024年03月09日 | 小説
純喫茶の数だけ物語がある。
そんなことを感じた本、紹介します。

「47都道府県の純喫茶 愛すべき110軒の記録と記憶」 山之内遼

    

この本、ただのお店紹介ではありません。
なんだか短編小説を読んでいるかのような物語性があるんです、お店ごとに。

思わずでかけたくなりますよ純喫茶に。

気になったお店あげておきます。

パーラーコイズミ(埼玉県秩父)
 パフェが大人気で老若男女に愛されているお店。1967年創業当時入手困難だった生クリームを調達する情熱に感動。
チャップリン喫茶(鳥取市)
 純喫茶にしては珍しく若いお客さんが多いとか。親も通っていたから自分の娘が通っていても安心の喫茶店らしい。花火付きパフェあり。
ボンネット(静岡県熱海市)
 今からおよそ70年前にハンバーガーを提供していたというから驚き!

豪華なシャンデリア、真っ白なカバーがかけられた椅子、グリーンのじゅうたんなど内装も魅力的な純喫茶。

そしてなによりも純喫茶に対する著者の熱い想い、愛が感じられます。

著者はこの本を刊行後、若くして不慮の事故で亡くなっています。
もっともっと色んな純喫茶のことを書き続けておられたらなあ…残念です。

私もふらっと歩いて、ちょっとした路地などで純喫茶を発見してみたいなあ。
そこがいいお店だったら嬉しいだろうなあ。

まだ寒いけど(今日の京都、雪がちらついてた)純喫茶のパフェが食べたくなってきました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然のぶりで照り焼き

2024年03月06日 | こまちの台所
晩ごはん何作ろうかなあ。
買い物に行って見つけたのが天然のぶり。

    

ぶりの照り焼きに決定。
アスパラガスは、あっさりと蒸し焼きに。
お味噌汁は、しいたけたっぷりに。

お米を自家製米したとこだったので、白いご飯が美味しかった。

ご飯に合う和の献立になりました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の元に白いガーベラ

2024年03月03日 | その他
昨日、妹のお友達のJさんから花をいただきました。

先月亡くなった私達姉妹の父へと。

    

ほわっと優しげでいて華やかな花。
Jさんの優しさが表れている。

    

白いガーベラがきれい。
清廉という言葉が浮かびました。

花言葉は「希望」
Jさんの心遣いに感謝。
ありがとうございます。

父さんのまわりがまた一段と華やかになりました。
良かったなあ~父さん。
明るく美しい後飾り祭壇を眺めている今日この頃です。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする