NT1100 とのバイクライフ

NT1100に関する出来事をメモ代わりにアップします。

富士山スカイランを走りました

2012-10-08 19:58:02 | 1400GTRツーリング
天気が良いので出かけることに。
とはいっても、諸般の事情により午前中には帰りたい!
ということで、東名を使って距離を稼ぐことにしました。

自宅から西湘バイパス~大磯IC~R1~東名秦野中井IC~新東名新富士IC~西富士道路~R139で北上。
朝霧から富士ヶ峯に抜けてK71で南下し、K72から富士山スカイラインにでました。
帰路は、御殿場から東名で厚木まで走り、小田原厚木の側道で平塚にでました。

走行距離は250km弱、3時間半強のツーリングでした。

朝霧高原のさわやかPAです。
富士山の頂上が雲の上に見えました。




走っているうちにだんだん雲が厚くなり、水ヶ塚では頂上を見ることができませんでした。




今月も、色々とバイク以外で休日を使うことになりそうなので走行距離が伸びそうにありません。
残念です。

ところで、大磯警察署の東側で取り締まりをやっていました。
よくやる場所なのでご注意を。

久々にNAPS横浜店へ

2012-10-07 23:16:03 | 1400GTRあれこれ
本日午前中、久々に(前回は11年10月8日)NAPS横浜店に行きました。
目的はタイヤ購入です。
セール期間中で、△10%に加えてさらに10%引きになる日です。

午前中は天気が悪く、車で出かけました。
仕方がないので、yoneさんの例を参考に取り置きをしてもらい、後日交換に行くことにしました。

丁度10時頃に到着したのですが、すでにかなりのバイクと車!
ですが、幸いにも車の駐車スペースの最後の一か所が空いていました。

更にラッキー?なことに、特売品のタイヤセット29800円が展示されていました。
少し迷いましたが、購入することにしました。

銘柄はメッツラーのZ6インタラクトです。
Z6はCB1300SBの時に経験済みですが、1400GTRだと耐久性がどうなのか少し心配です。
が、破格の値段だったので良しとします。
ちなみに、工賃込みで30300円弱でした。

作業指示書の控えです。