クリスマスプログラム初日は、第五福田幼稚園。
すぐ近くの第五福田保育園の子どもたちも来てくれましたよ。
上の写真、天井からぶらさがっているのは、雲だそうで、お遊戯室で何かの行事があったのでしょうね。雲
の中での素敵などりコン
でした。
さて、初日ですが、この間までとはプログラムの順番が変わったので、みんな自分の立ち位置が今ひとつ頭に入っておらず、アタフタする場面もありましたが、大きなミスもなく、無事終了。
ブラックパネルシアターはドキドキものでしたが、子どもたちの反応はgood。歓声があがるたびに、「あ~よかった」と胸をなでおろすばかりでした
。なんせ、音響と語り、そして歌をスピーカーにつないでこのパネルをしたのは、初めてですから、要領わかんなくて。
でも、最後の仕掛けの歓声が、ホントに嬉しかったよ
「花祭り」の毛笛、膨らましてる最中に顔の前でパンッと割れたのは、初めてです。びっくらした~
。すぐに変わりの毛笛を出して膨らましたら、今度は“プワァ~”っていう音が出ず、「もっかいやらして」と3度もやり直したのは、ざっと100回近くやっているこの毛笛シリーズのどりコン
中で初めてであり、私の中では、印象に残るものでありました
。おまけに、マリンバの風船も割れなかったし、今日は風船にことごとく、嫌われちゃったな~