本日は、天城幼稚園。 どりいむは、園長先生とは、大の仲良しです
今日のどりコンは、園長先生にやられた~って感じです
←これこれ、これですよ…このおかた
私は、笑いをこらえるのに必死でありました
笑いすぎて、途中で鼻水は出るし、涙は出るし、権左衛門の瓶底メガネとつけ髭の下は大変だったんですから
よくあそこまで、アドリブで返してこれるなぁと感心であります。
「人を楽しませるには、まず自分が楽しむ」、これは、園長先生のモットーだそうで、私も同感でありますが、あそこまでどりいむの上をいかれては、立つ瀬がなくなるっていうか、なんというか…
しかし、ホントに楽しいどりコンでした。
子どもたちもおりこうでしたよ~。幼稚園って、園長先生カラーが出ますからね
今日の私はというと、マリンバの楽器紹介の場面で、大失敗するし(18年もしてればこういうこともありますよねと、
司会者のフォローに救われ…)、
それゃそうと、Iさん、今日は風船の位置、高過ぎやしませんか?
この証拠写真見てごらん、こりゃ~届かんでしょ
飛び上がった瞬間、右腕、完全に筋ちがえたワタクシであります…痛い
帰りには園長先生恒例の?おぜんざいをおよばれし、楽しかったけど、チョットっとお疲れ気味
で帰路についた私でした。笑いすぎです
お母様がたに、楽器運びのお手伝いをしていただき、心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。