先週は火曜日と土曜日に新年会がありました。火曜日は志太俳句の会の新年会。土曜日は合唱団らららの新年会でした。毎年1月の句会終了後にやっている新年会では新しい趣向として12月の句会でいつもの三句の投句に加えて、冬または新年の季語を入れて「とり」の一語を入れ、ユーモアのある初笑い句を作るという宿題がありました。三句をはがきに書いた後、一生懸命知恵を絞り、出来上がったのは「丸焼きの鶏をチンしてクリスマス」と「歌留多取り前のめりしてお手付きす」の二句。いまいちながらもはがきに書いてこれも投函しました。通信欄に「初笑い句なかなかできず四苦八苦」なんて書いちゃったりして。^^; 当日、初笑い句の最高得点に輝いた句は「なにはとも酉にさんずい笑初」作者は岳洋さん。次点は「取り舵と面舵に酔ふ宝船」作者は具巳さん。品格があり、お正月らしくて上手だなぁと思いました。ちなみに私の拙句の歌留多取りの句にも2点入りました。取ってくださったのは岳洋さんと昌彦さん。お二人とも句歴も長くお上手な方です。ありがたや。さて2月の句会の兼題は水鳥または浮寝鳥。まだできてないのです。明日、水鳥を見に行く予定です。やっぱり実物を見て観察しなくちゃ。自由題の二句もまだ推敲中。23日までに必着なので追い込まれています。土曜日のらららの新年会では今年はグループ毎の余興はやめて歓談をしましょうということだったらしいのですが、蓋を開けたら芸達者な人が多いので、次々に余興があって楽しい会でした。替え歌、ゲーム、カラオケなど。私たちソプラノ有志はPPAPをやりました。大勢参加してくれて、やってる私たちも楽しかったけど、見ていた人たちも笑ってくれて良かったです。これでお正月行事は終了です。😊
カレンダー
最新記事
最新コメント
- トド/コロナに罹患しました。
- モリモリ/コロナに罹患しました。
- トド/コロナに罹患しました。
- モリモリ/コロナに罹患しました。
- モリモリ/コロナに罹患しました。
- トド/星野富広さんの訃報
- megu/星野富広さんの訃報
- トド/黒井健絵本原画展、画業50年のあゆみ@藤枝市文学館
- つわぶき/黒井健絵本原画展、画業50年のあゆみ@藤枝市文学館
- トド/岡部町殿のコスモス祭
カテゴリー
最新フォトチャンネル
バックナンバー
検索
ブックマーク
- 混声コーラスら・ら・ら
- 私が所属していた合唱団のサイト
- 静岡県立美術館
- ここでボランティアをしていました。
- 上妻宏光オフシャルブログ
- 上妻さんのコンサートチェック!
- 最初はgoo
- スタッフブログ
- gooブログトップ
goo blog おすすめ
goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 151 | PV | ![]() |
訪問者 | 134 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 710,381 | PV | |
訪問者 | 371,807 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 9,860 | 位 | ![]() |
週別 | 7,620 | 位 | ![]() |